乗りたいって言うし早く直してあげたいのが信条。
どうであれエンジンは降ろさなければいけない。そうとくればさっさとエンジン降ろしますか。
カバーとか余分なもんは外してあるんで水を抜きまーす。
そしたらリアのアクスル緩めてチェーンをエンジンから切っておきまーす
マフラーのネジゆるめーの、要らない配線抜きーの
ほい
んでキャブも取る
で、あとはフレームのマウント3本抜いて、己の腕力を信じたら上方向にひねり出す。
落ちないようにジャッキかまして後ろの上側のボルトを最後に抜くのがポイント。
まあ好きなようにでもええ
出たわ
んでエンジン
これをばらしてどこまで逝ってるか、シリンダーの中をみて・・・
え?
ええ??
ロッカーアームが折れてなくなってるじゃん。
あったわ
画面中央に落ちてたわ・・・
てことはだよ、シリンダーがどうのとこじゃなくてエンジンに破片回ってるじゃん。
こりゃエンジン載せ替えが早いっすなあ。