遅い秋をたのしもー | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

昨日はバイクで出掛けるかチャリで峠を登ろうか迷ったんだけど、休日の昼間に観光道路をチャリも趣に欠けるかとバイクで人があまり来ない峠に出かけてみた。

うちから20分ほど走ると風情のある町並みがある。


JINのブログ

よくは知らないけど古い町並みを残したんでしょうなあ、水路に桜並木がきれいで春になったらまたここを走ろう。


しばらく低い山を登って振り返る。


JINのブログ

見下ろすと今走ってきた道と点々と続く集落が見える。

視線を上げると自分が住んでる街が小さくかすんで見える。


JINのブログ

写真以上にダイナミックな景観なんだがこればっかりは見ないと分からない。


狭い峠道なんだが、すれ違う車もなく気持ちよく走れるんだ。

途中の分岐を折れてコーヒータイム。


JINのブログ

特別何もないんだが陽だまりでタバコを煙に変えて缶コーヒーをすする。

こういう時間って幸せなんだよなあ。


下りの道は開けてる。


JINのブログ

快適なスピードで誰も来ない道を楽しむ。

あまりに車が来ないもんで申し訳ないような気持ちだ。

まだまだ日中は快適に走れる、真夏よりは全然いい。


久しぶりに出向いた峠なんで久しぶりの街で遅めのお昼にしよう。

何年か前に知り合いに連れて行ってもらった店なんだがとにかく盛りがいい。

朝を抜いてきたんでがっつり食ってやる!


場所は藤岡の鶴商文庫、文庫って名前の通り漫画とかいっぱいある。

つか文庫って名前なのに食事が摂れる。

前に来た時にハンバーグが美味しかった記憶があるんで今回は和風なんとかにしてみた。



JINのブログ

比較対象がなくて分かりづらくて申し訳ないが、ハンバーグだけで500gはある巨大なサイズ。

分かってはいたが久しぶりにみると食べきれるか心配になる。ペース配分を間違えなければなんとかなるはず。

とは言うもの半分食べて漫画を読み始める、だって量多すぎてがっついたら食べきれなくはないが帰りにバイクにまたがるのもイヤになる、はず。

ルーキーズを相当読んであー面白いもう一冊読もうと思った時に思い出す。

そうだ、昼飯中だったとテーブルに目を向けると、まだ1人前はあるかというハンバーグが早く食べろといっているようだった・・・


完食した・・・


夕飯が無理だった・・・(BGM:地上の星、中島みゆきで)


途中で気が付いたんだがお土産にタッパに詰めてる人いるのな。

そうすれば良かったよ。


JINのブログ

すげえ快適!テンションあがってる1枚だわ。