日が短くなってきたね | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

日が落ちるのが早くなったお陰で酒飲んでいい時間が早くなった、嬉しいねえ。
じゃなくて、自分のバイクいじってる時間が短くなってきてる。
今日のメニューはライト。レンズ内に水が周ってしまうんで、ここはH4バルブ
(どこでも売ってる極ふつーの球)が入るちょい前世代のライトに交換しちゃいま
しょうということだ。今回ハイエナにたかられたのはBIG1、ありがとうございます。


JINのブログ

左がCB1000SF、右がCB550の純正



JINのブログ


手前が550、レンズが凸状のシールドビームは球が切れたらまるごと交換になる
んだが、確か現在作ってないはずなんです。
シールドビームは実用としては無理があるってことですな。
ダメなもんはダメなんす。


ハウジングの規格は40年前もつい最近までも変わらないんでそのまま付く。
ただ、ポジションランプの存在と取り付けがいつの頃か90度変わってるんだ。
ハウジングごと交換なら何の問題もない。


JINのブログ


興味のない人には何が違うのか分からないだろうが、移植したい人は違いが
分かると思う。ポジションランプはH4バルブに抱かせるランプがIPFから売ってる。
ポジションランプ付けたらさっそく合体!



JINのブログ

全く違和感なし、むしろ精悍な感じになったわ(言いすぎ)
これでバルブが切れてもどこでもバルブが手に入る安心仕様になったでござる。