ロンツー出る前にタンク塗っといてちょうだいと板金屋においてきといた。
メタリック入れるとか純正パターンにするとか散々打ち合わせしてためし塗りをしてだな
出かける前に「真っ黒に塗っといてええ」と電話入れといたww
結局ただの黒かよ!って話しなんだが
当時ない色はどう考えてもバイクに似合わないと思うのよ
それと万が一傷付けた時とか再修理のときにあまりに凝った色だと後々苦労する
黒って磨き甲斐があるのも嫌いじゃないしw
つーことで
タンクだけ異常にキレイだ!!御影石みたいにつやっつやww
そーするとバランスが崩れて他もやりたくなるから困るんだが、全部ぴかぴかうれしーなーとかより
40年間この世界に存在していた機械を経年変化を受け入れつつ楽しみたい
当時のパーツのままが使えるならそれほど嬉しいことはないと思うんだよね
とりま乗れるようにするまで残りはリアタイヤ周りとなった
冬になったらエンジンも降ろして組み直したい
ZZR1400もいいけど身の丈にあったCB550もいいかもね
近所のじじいはこれ昔白バイが使ってて、250でブッチ切ってやったもんだと豪語してたけど
そこまで遅いのかしら・・・
恐ろしく遅かったりしてww