CB550というガラクタいじり | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

持って来たときから気になっていたキャリパーをなんとかしよう。

握った感じと引きずってる感じからこれはキャリパーが固着して動きが悪くなってるんだろうなと判断。

早速やってみよー。


JINのブログ


あんまり時間がないと思ってたんで気が付いたらばらしていたんで写真はいきなりバラしてしまってる図


確かに固着してたんだが想像していたより全然キレイ。

ここ最近バラしたキャリパーじゃ一番キレイだったんじゃないかな。

ちょろっと磨いてこの通り


JINのブログ

これ優秀な方だと思うよ、このまま使えるレベル。

てゆうかね、これ絶対一度は開けられてオーバーホールしてあるはず。

そうじゃなくちゃこんなキレイなはずないもの。


気を良くしたのと時間が出来たのでマスターも開けてみよー。


JINのブログ

こっちもやってあるな、全然カップが損傷してないわ。

さくっと組んでエア抜きしら早速制動テスト。


おお!バイクを押した感じがもう全然軽い、引きずり完全に解消したね。

そこでブレーキをガツンとっ








全然効かねえええwww





ちっくっしょおおおっ、錆びないようにローターにまでオイル塗ってあったのかよ。

仕方ない、ホイルばらした時の作業にローター研磨をいれときますか・・・

それとパッドもキレイにしないとだな・・・