先日うちの子になったアクシスっていうスクーター、なんというかもうこんな感じ
↓
まあね、ふつーのスクーターです、特別なにがどうとかはない。
折角だからちょいといじってみましょう、これが無くても生活に何も困らないから思い切っていってみよー。
んでこんな感じの方向に向かってます。
↓
結構雰囲気変わるでしょ?
あとはメーターとミラー付ければ公道走れる感じにまではなった。
前周りはハンドルをバーハン化したんだけど、バーハンキットでもビーノとかの流用でもない。
これはBMX,つまり自転車用ですなあ。
当然ボルトオンではないが、BMXのステムの方が太いのでカラー作れば比較的簡単に付きます。
それとバーハン化でライトが元の位置に付かないからフロントカウル内に埋め込んでみました。
ちょっとグリルの穴を拡大したがまあまあキレイに収まってると思うよ。
フロントフェンダーは野暮ったいので外しました。それに合わせて後ろ周りもすっきりさせてみる。
便利に使おうとか思ってないんでメットインスペースは思い切ってなし。
それに伴い幅広で着座位置が悪かったシートを下げる事が出来ました。
ステップボードは合板で作り直し、バッテリーケースもアングルで作りました。
今気になるのは最後尾に乗ってるガソリンタンクかな。
これはメットインの空いたスペースに移動したいと思ってる。
完成まで先長いかもね。