先週友達の誘いでどっかキャンプツーリング行きたいんだけど!つーことになり、どこに行きたいとか希望がないことをいいことに、富山までアオリイカを狙いつつツーリングという一度で二度美味しいツー行ってきました。
6時横川SAで待ち合わせ、コーヒー飲んで話もそこそこに出発。勝手知ったる近所は高速でパス、長野ICを降りてそこからツーリングらしい雰囲気となる。オリンピック道路を快適なスピードで流し、トンネルを抜けると目の前には北アルプスが。
山には秋が来てるんですなあ、しばし雄大な景色に見とれる時間。
今日はあの山の向こうまでいこー。
148号を下り、8号を富山方面へ。親不知で休憩入れて市振という漁港で竿を出してみる。
なんだか強風で釣りする状況でもないんだが、折角ここまできたんだしと竿を出す。
15分くらいやって一匹イカを釣ったんだけどあまりの強風で生命の危機を感じてやめとく。
宮崎の海沿いをバイクで流し、温泉でもさがそーぜっつーことに。
地図見たら温泉マーク発見!!さっそく探し出して温泉に浸かる。
貸切!!誰も居ないはキレイだわでここの温泉いいぞ、生地の温泉を気に入ってしまった。
風呂を上がったら地元のスーパーで買出ししてキャンプ場へ。
3回ほど来た事あるキャンプ場なんで勝手は分かってる。海を目の前に松林の中のキャンプ場なんだ。
海洋深層水垂れ流しの使い放題、貧乏症なのか出っ放しがもったいないようだ。
釣ったイカと地元で上がった魚を刺身とする。適当に買った食材は炭火で焼いてBBQ。
あとは気が済むまで呑んだくれるだけ。
酒の力と朝が早かったこともあり10時には寝たかな。
翌日は相方が早めに帰りたいつーことでカニを昼飯代わりに食べてさっさと家を目指す。
途中の峠で休んだ時の1枚。こういうなんでもない瞬間がけっこう好きだったりする。
次回はもっと先まで、もっと知らないとこまで行きたいかな。