去年、当市の小学生全員に、タブレット端末が配布されました

小さめのノートパソコンです


(イラストは、市長のブログよりw)

凄すぎる~びっくり

もともと市の計画だったのだろうけれど、明らかに、コロナが計画を加速させましたね


 

先日、当市の小学校で、一斉オンライン授業があったそうです

時代が変わったぁ~

昭和は遠くなりにけり

隔世の感ポーン



ただ、その日、登校する子もいたとか

・家庭のWi-Fi環境に問題がある

・親が留守だし、端末操作に自信がない

などの理由で

家庭で、オンライン授業が受けられない子は、普段通り登校したそうです

クラスにより違いますが、各クラス数名は登校はしたと聞きました

私の知っている子は、クラスで、自分だけ登校すると言っていました

ちょっと淋しそうでしたショボーン

 

また、別の子(低学年の子)は、

ランドセル「〇時間目は、体育があるよ」と言ってました

私「えっ!体育って、何するの?」と含み笑いで尋ねましたニヤリ

ダンスをするらしいです

私「体操服を着るの?」

ランドセル「そこまではしなくていいと思う」

へ~

傍にいる親は、ほほえましく、そのダンスを見ていたことでしょう

私も見たいぐらいですよ爆  笑

かわいい~キラキラ

 オンライン授業をするにあたり

先生方も大変でしょうね

ある子供が言うには

朝の健康観察は、担任オリジナルのフォーマットに入力して送信するのだそう


中には、パソコンに苦手意識がある先生もいるでしょうから、クラスにより満足度が違いそうですてへぺろ


以前、体育にヒップホップダンスを取り入れたり、小学校に英語の授業が必修となった時も、不得手な先生には残酷物語だと聞いていましたが、、、



さあ、これからの先生に求められる素養が、またひとつ追加されますw