昭和のテレビ番組で『8時だョ!全員集合』
というモンスター番組がありました。
いかりや長介さんをリーダーに
志村けんさんや加藤茶さんなどの
コメディアンが旬の話題笑いを
提供してくれていました。
土曜の夜8時には家族そろって
笑い転げたもんです。
んで、この記事タイトルですが
令和の時代、いまこそ神仏集合
ではなかろうかと思う訳であります。
「神仏習合」ではなく「神仏集合」です。
スローガンとして分かりやすいので
\令和だョ!/
神仏集合~♪
としました。
明治時代に「神仏分離令」が発布され
神社と寺院が分離されたことにより
「国家神道」が確立していきました。
それまでの状態を「神仏習合」といい
神社でも神前で読経が行われていました。
日本においては明治の「神仏分離令」
以降の期間より、それ以前の「神仏習合」
の期間の方が長いんです。
第二次大戦後、GHQは「軍国主義・超国家主義」
を生み出した悪の源泉こそが「国家神道」であり、
日本を戦争に導いた原因であると危険視しました。
「日本を弱体化するには
政治から神道を分離すべし」と。
そのため、「神道指令」を発令して「政教分離」
を徹底させ、「国家神道」は 国家から分離されました。
明治時代に「神仏分離令」で神道と仏教が分離され
第二次大戦後に「神道指令」で国家と神道が分離されました。
古来から、ゆるく結びついていた日本人の信仰が
バラバラに解体されてしまった訳です。
明治の「神仏分離令」が世にいう
「神仏バラバラ解体」であり
大戦後の「神道指令」が世にいう
「神道国家バラバラ解体」です。
(いや、そんなこと誰も言ってねーし)
それでも戦後の日本は高度経済成長を遂げ
軍事以外の分野でも優秀さを証明しました。
いや~、改めて思うんですが
日本ってすごいですね~。
話を戻します。
いま、この令和の時代を表すのに
いくつかのキーワードがあります。
・「風の時代」
・「分離」から「統合」へ
・5次元への移行
・立て替え、立て直し
・・・などなど。
いずれにしても日本が世界において
精神的、霊的なリーダーシップを発揮する
という役割を担う流れのようです。
日本に暮らす私達の動きが雛型となって
地球全体、全人類に波及することを考えれば
私達一人一人が、いってみれば「千人力」
以上の影響力を持っているとも言えます。
ひとくちに「日本」と言っても
「日本」が単体で存在するのではなく
日本に暮らす人や、海外で暮らす日本人の
集合体が「日本」です。
この重要な時期にあたり
日本を守護してくださっている
神仏などの高級神霊、自然霊、眷属
歴代天皇、将軍、武将、高僧、英霊、
あるいは先祖など、そういった方々が
いわば全員集合してオールスターで
万全のバックアップ体制を
構築しない訳がないと考えます。
そういう、もろもろの意味を込めて
いま、この言葉を提唱します。
\令和だョ!/
神仏集合~♪
「神仏習合」ではなく「神仏集合」ですが
いまさら分離してしまったものを無理矢理
「習合」させる必要はないかと。
神様仏様など、私達をご守護くださる存在が
それぞれの得意分野で最大限のサポートを
して頂ければ、それでよいかと。
「神仏習合」が誰に対する言葉なのか
ちょっと分かりにくいところですが
人間が神仏に号令をかける
という意味ではないです。
神仏を含めた色んな存在が、いまこの日本に
全員集合して、歴史上類を見ない、
いまだかつてない、空前絶後の、
超豪華なオールスターキャストで
歴代仮面ライダー勢ぞろいとか
歴代ウルトラマン勢ぞろいとか
ゴジラをはじめ怪獣勢ぞろいとか
そういうレベルで「全員集合」して
私達を全力で支援してくれているので
私達もがんばりましょーってことです。
逆に言えば重要な役割を担う日本には
やはり優秀な魂が数多く集まっている
ということです。
<参考サイト>
ちょっと説明が長くなりましたが
つまり、そーゆーこってす。
てな訳で、みなさん、
がんばってくださいね~♪(お前もな)
日本神界の神々
十三仏
不動君「歯磨いたか~。宿題やれヨ~、また来週♪」
うすきま君「それは『8時だョ!全員集合』でしょ」
大天狗「遠慮なく頼ってくれい」
烏天狗「チカラを貸すよ~」





