54歳で起業!

起業のブログアドバイザーの大山美保子です。

 

 

 

事務屋をみつけたのはどなたかのブログで

私にもできるかもと思ったのが事務屋をしるきっかけでした。

 

 

そして、

事務屋の神と言われている山田亜希子さんのブログにたどりつき

FBのメッセンジャーで大阪で講座があるときには声をかけてください

とお願いして、

 

アージュスタイルの事務屋育成プログラムプレミアムコースに参加

それと同時に蔦田てるよさんの女性起業入門コースも受講し

ビジネスの初歩を勉強

 

 

その女性起業入門コースを招致された

京本薫さんから事務をしてみない?と声をかけもらってスタート。

 

それが

2015年11月

 

その後、

山田さん繋がりや蔦田さん、京本さんの紹介を頂いて

毎月のようにお問合せがあり

契約満了となる方もいらっしゃいますが

8月現在10人のクライアントさんとお仕事させていただいてます。

 

 

事務屋を始めたときには

こんな順調にいくとは思いませんでした。

 

 

人と人とのつながりで始めた

事務屋という仕事

 

 

そして、ブログやFacebookでの認知を広げながら

発信をつづけることで

こうやってクライアントさんに恵まれていると思うのです

 

 

友人もいなくても

こうして仕事がいただけるというのも

SNSというのがあるからですよね

 

 

発信することで

これから広がりはもっとあると思います

 

 

そういう意味でも

ブログを始めたらいいんじゃないかな

 

 

ブログは

事務屋の営業ツールとしても使えます。

 

 

事務管理をしている方でも

ブログがととのってない方をみかけます。

 

 

これは残念だなっておもうのです。

 

クリック!事務屋の仕事を広げていくコツは?