5月14日(土) 日本JC理事会 in 郡山
お疲れ様です。久々に登場しましたKOです
今日は、5月14日に行われました日本JC5月度理事会 in 郡山のレポートです。
最初の案内では「カジュアルで」ということだったのですが・・・
なんと、クールビズに変っていました
北九州カジュアル軍団ということで、しっかり存在感をアピールしてきましたよ。
今回はJAYCEEの資質醸成室 立川室長ラインのオブザーブです
許斐副室長の指が・・・
日本JC総務委員会に出向されている棟久さん、お疲れ様です
今回は、理事会とブロック会長会議(対策会議)が合同で開催されたので、
小野ブロック会長(直前理事長)にもお会いできました
サマコン議案を上程中の小田委員長(日本JC主権国家確立委員会)です。
審議可決です。本当にお疲れ様でしたフォーラム当日が楽しみですね
北九州空港で記念写真。日本JC総務委員会の皆様も、
ギリギリ間に合い同じ飛行機で戻ってくることができました。お疲れ様でした
今回の会議時に、被災された地域の理事長の皆様から、お話を聞く機会がありました。
本当に厳しい状況が続いているようです。
メンバーが避難してバラバラになって、JC活動どころではないLOMもあります。
皆様が、一刻も早く通常の生活に戻れるように、心からお祈りいたします。
郡山は福島原発からの距離も近く、正直、放射能の不安もあったのですが、
現段階ではまったく心配ないとのこと。全然、大丈夫でした
郡山駅の改札を出てから、会議が開催された福島県看護会館みらいまで、
要所要所で郡山JCメンバーの暖かい歓迎を受けました。本当にありがとうございました。
5月12日 常務室室会議
おはようございます~
今日は久々の晴れちょっぴり肌寒いですが・・・
かなり遅ればせながらiphoneデビューの井上です
既に挫折気味です・・・・
昨晩は我が事務局と、情報発信戦略委員会との常務室室会議が行われました
木原事務局次長と・・・わざと変顔・・・PONこと原田次長
東原常務挨拶 いつも私どもを支えてくださっております~
いつもはカメラを片手に頑張っておられる情報発信戦略委員会の皆さま
室会議では6月例会の懇親会を担当するにあたり、会場や役割分担など様々な話し合いを行いました
そして毎回委員会には沢山の委員会PRが
JAYCEE確立委員会からは JAYCEE拡大委員会からは6月度拡大例会
メンターメンティ制度導入のご案内 についての委員会PR
アカデミー第2委員会からは、ひまわりプロジェクトのPRに
昨年に引き続き、北九州の市花であるひまわりを市民の皆さま、そしてメンバーで各自で育て
北九州の祭り わっしょい百万夏まつりの会場である勝山公園に集めます
そして今年は新たな試みが行われます
昨年と同じ品種GOOD SMILEの種が配布されました
メンバーの皆さまのご協力よろしくお願いいたします
委員会PRにお越しくださいました、各委員会の皆さまお疲れ様でした~
室会議が終わり常務室懇親会会場である「 マリコ・グラン・クリュ」へ
事務局恒例の誕生日お祝いを行いました~
実は・・・事務局木原次長と情報発信戦略委員会 かほるんこと田代幹事は同じ誕生日
ケーキには二人の名前が (見えにくいですが・・・
)
そして木原次長には事務局男性陣 共通アイテム
絆パンツ
をプレゼントしました
ますます固く結ばれる事務局の絆
より一層忙しくなる理事長スケジュール
永田理事長が円滑そして安心して行動できるよう今後も頑張ってまいります
そしてブロック役員会 懇親会を終えた角田専務もお越しくださいました
常務室の皆さま 楽しい時間をありがとうございました お疲れ様でした
6月例会も常務室一丸となってみんなで盛りあげましょう
5月9日 5月度例会
こんにちは~
井上です
今日の北九州は雨 湿度もたっぷり・・・です
昨日は北九州青年会議所5月度例会が国際会議場にて行われました
例会前の段取り確認中
余裕の永田理事長 (撮影by小嶋次長) も・・・
例会では表情変わってキリリ
今月は銀座ミツバチプロジェクト 副理事長の田中淳夫氏をお招きしての公開例会
「はちづくりでまちづくり」をテーマに講演いただきました
緑の少ない銀座のビルの屋上でミツバチを養蜂するということに
不安や反対をしていた住民の方々も今では賛同者となり、
また全国各地の団体や企業や市民の皆さまを巻き込みながら、
様々な地域にミツバチプロジェクトを派生させておられました。
実は・・・
北九州市の方でもコレットの屋上でミツバチプロジェクトが行われているそうです
地域の地域のブランド、ひとつのまちのアイデンティティとして確立するにいたる発想や手法は
大変学びの多い時間となりました
そして、ご参加いただきました多くの市民の皆さま
北九州青年会議所の公開例会にお越しくださり、誠にありがとうございました
講演会の後には、
5月度臨時総会や出向者報告、委員会PRなどが行われました。
日本青年会議所に出向中
主権国家確立委員会小田委員長をはじめ出向メンバーの皆さまによる出向者報告にはじまり
(画像なくてごめんなさい)
全国大会運営会議の皆さまによる出向者報告
メンターメンティー制度導入
JAYCEE確立委員会による委員会PR
そしてどんどん大人数に進化
アカデミー室ひまわりプロジェクトのPR
そしてJAYCEE拡大の委員会の委員会PR
これから行われる事業のPRが盛り沢山ありました
準備・設営頂きました例会委員会の皆さま、いつもありがとうございます。
今月もお疲れさまでした
そして総務委員会の皆さまも総会お疲れさまでした