8月22日(月) 福江JC様訪問
皆様、大変ご無沙汰です!KOです
決して仕事をサボっていたわけではないですよ。
それにしても、ブログUPが遅れていて写真がたまりまくっています
どうしよう・・・
さて、気を取り直して九州地区LOM回りのご報告です。
今回は、長崎県五島市の福江青年会議所様に訪問して参りました。
長崎港のフェリーターミナルから、
ジェットフォイルという高速船で85分で福江港です。
小畑理事長様、吉田専務様に全国会員大会のPRとお願いをしました
直前のアポにも関わらず、貴重なお時間をありがとうございました。
恒例の記念撮影
左から時会長、永田理事長、小畑理事長、吉田専務です。
この後、お昼に新鮮なお刺身と五島うどんをご馳走になりました
またプライベートでゆっくりお邪魔したいです
8月21日 IFP児童交換事業 最終日
こんにちは

北九州は突然の大雨

皆さまいかがお過ごしでしょうか

昨日はIFP児童交換事業の最終日

台北JCの皆さま、そして子供達のお見送りに福岡空港へ

楽しかった5泊6日、あっという間ですね

受け入れ家庭と子供達が向かいあっての解団式が行われました

永田理事長も5泊6日を振り返り挨拶
阿納団長の挨拶
全てに一生懸命にチャレンジし、最後の最後まで言葉は通じなくても
自分の気持ちを伝えようとする子供達の姿は本当に感動的でした
出国ゲートへはギリギリ
再会を約束してお見送りしました
大きなトラブルもなくIFP児童交換事業を無事に終え、ホッとした笑顔

阿納団長はじめ、台北交流委員会の皆さま本当にお疲れさまでした

iPhoneからの投稿
8月20日 IFP フェアウェルパーティー
脱オカマ声

井上です

最近ピグライフにはまっております

16日より始まりましたIFP児童交換事業後半、
19日に到着されたルー会長と奥様を連れての観光へ

今日は谷口次長と一緒に同行して参りました

まずはルー会長そして奥様を連れて門司港レトロへ



そして下関へ

運よく到着後すぐに始まった海響館 のイルカとアシカショーに大はしゃぎ


そして唐戸市場で美味しい海の幸を堪能


食べる事に夢中で写真撮り忘れちゃいました

ちょうど護衛艦 ありあけが一般公開されていたので艦内へ

とっても大っきい

元船乗り永田理事長のわかりやすい


北九州に戻ってまいりました

そしてフェアウェルパーティへ

はじめは緊張気味だった子供達も今では本当の兄弟のように仲良しです



みんなでまるもりダンスを披露してくれました

そして明日には仲良くなったお友達は台北に帰ってしまいます

台北交流委員会メンバーはじめ大人達もこの5泊6日の交流事業の感想と感謝の気持ちを子供達からいただきました

きっと子供達



iPhoneからの投稿