7月31日 もったいないスクール2011 親子でe-キャンプ
続いて・・・
またまた井上です![]()
ブログ・・・追われます・・・
やっぱ伝説のブロガーミオミオの凄さを改めて実感![]()
7月31日はもったいないスクール2011 親子でe-キャンプがたしろ少年自然の家で行われました![]()

担当のエコアクション実践委員会の皆さまは朝から大忙し
変なおじさん・・・
ではなく…校長先生です![]()
沢山の親子に参加いただきました
事務局からは谷口次長親子も参加
永田校長の挨拶![]()
まずは環境学習として「もったいない」について学びます
そしてみんなお待ちかね
エコクッキングではお昼には食べる子供たちの大好きなカレー
そしてカレーで使ったにんじんの皮を使ってハンバーグ
エコバーグ を協力してつくります
九州調理師専門学校の皆さまがデモンストレーション、
そして会場内で子供たちの調理のアドバイスをしてくださいました![]()
おなかいっぱい
の午後からは
エコクイズラリーで自然の中を散策しながらエコクイズに答えていきます
館内では水のろ過器を作って水の大切さについて学んだり
紙飛行機を作ったりと子供たちも大喜び
そして最後にみんなでお片付け
しっかりお掃除しました![]()
![]()
今日一日しっかりエコを学んだ子供たちには校長先生からペンと『ていたん』バッジが配られました
最後にみんなで記念撮影![]()
子供たちも笑顔で楽しく環境について学んで頂けたようでした
![]()
これから『親子でe-宿題』(夏休みに親子で行ったもったいない活動)を提出していただき
9月18日(日)~11月末まで環境ミュージアムで展示されるそうです
ご参加いただきました皆さま 暑い中本当にお疲れ様でした![]()
ありがとうございました![]()









