3月17日 事務局 委員会
もう飽きられたかも・・・
井上です
義援金活動後は、毎度おなじみのMARYCO GRAND CRUで
事務局委員会を行いました。
毎月、事務局の隠れ家のようになっております。
オーナーの小嶋次長(左)は
今回の東北地方太平洋沖地震の際、
理事長セクレタリーとして永田理事長、角田専務と共に東京へ
羽田空港で地震に遭い、増上寺でお世話になりました。
詳しくは永田理事長ブログへ
http://ameblo.jp/kitakyushu11/entry-10831350341.html
お隣(右)のブログでおなじみPONこと原田次長は、
本日朝から夕方まで丸1日災害支援物資の会場で受付や荷運びをされていました。
谷口次長(左)も昨晩の小倉駅前の義援金活動をサッカー部として
活動準備の段階から尽力されておられました。
もちろん山田局長(右)は支援物資の受付、その後は配布物の作業を、
他の事務局メンバーの分までお手伝いされておられました。
今回の東北地方太平洋沖地震に対して、一人ひとりが自分自身のできることを、
被災者の方々の少しでもお役に立てるよう行っております。
拡大委員会の方々や、全国大会準備第2委員会の山下委員長が委員会PRに。
4月に行われる対話集会・現地調査の説明を頂きました。
事務局の方では、東北地方太平洋沖地震の影響もあり、
直前で予定が変更、中止・延期になる事もありますが、
どのような状況になろうとも、理事長を支え、臨機応変に対応していきたいと思います。