事務局の楽しい日々 -84ページ目

金美齢さんのお見送り

今日 金美齢さんのお見送りに行かせていただきました^^




祇園太鼓の前で撮影!



事務局の楽しい日々








事務局の楽しい日々



早いものでもうお別れの時間に・・・






事務局の楽しい日々



最後の最後まで明るく笑顔で手を振ってくださいました



事務局の楽しい日々


           ↓



   実は金美齢さんが通られています



     
事務局の楽しい日々





金美齢さん

本当にありがとうございました


by 事務局 報道部より速報でした

2月度例会



2月10日(火)は社団法人北九州青年会議所の2月度例会でした

@北九州市立男女共同参画センター ムーブ2F




事務局の楽しい日々


事務局メンバーは1月の例会は外の受付にいて参加していないので

松尾理事長が理事長になって初めての例会でしたので

ワクワクしながら理事長挨拶をきいていましたにひひ




そして、事務局ブログは松尾理事長ブログのアクセス数を超える!?

っということで、事務局ブログの宣伝もしていただきありがとうございました。




事務局の楽しい日々


そして前田専務のテキパキとした理事会報告




事務局の楽しい日々

また、総会では 飯野直前理事長・宝亀先輩・曽我部先輩などなど

ご登場いただき



金美齢さんの講演「国際的視野から見た日本」が開催されました。

多くの方がこの講演を聞きに来てくださいました。



金美齢さんは3日前に後期高齢者の仲間入りをされたとは

全く思わせないとても素敵な女性でした。


お話の内容もグググっとひきつけられるものがあり、

感謝と思いやりの心をもつことの大切さを改めて感じ

今、私がお世話になっているこの地域・そして日本を愛し感謝の心をもって生きる。


そして どんな人生にするかも自分の生き方次第。

お互いを尊重しあい、愛をもって接し、

もっともっと楽しく生きていこうと 私の糧となりました^^









講演会終了後、本にサインをしていただきましたラブラブ



その後、金美齢さんをお迎えしての懇親会です。


この模様は次回のブログにて・・・










-------------------------------------------------

 お ま け

-------------------------------------------------



懇親会後、みんなで撮影



事務局の楽しい日々


松永副理事長・渡邉事務局次長・小田室長・松尾理事長・前田専務(写真写ってませんでした;)

加来副理事長(写真写ってませんでした;)・小嶋事務局長・金美齢さんです。



そして、私がはいっていないと

金美齢さんのお心遣いをいただき、ツーショットドキドキ

さりげない優しさに惚れ惚れしてしまいました。


事務局の楽しい日々



懇親会であれだけ食べた私達・・・

ちゃんとオトナノセナカ、、



事務局の楽しい日々






2月7日 北方領土返還要求全国大会

大変遅くなりました。。。。

2月7日 北方領土の日 東京は九段下、九段会館にて
「北方領土返還要求全国大会」は開かれました。

非常に多くの方が参加され、路上には長~い行列と、
警察・機動隊・警備の方々が大勢。
↓↓↓

事務局の楽しい日々

並ぶ理事長
↓↓↓

事務局の楽しい日々

入場者の胸元は全員こんな感じ
↓↓↓

事務局の楽しい日々


会場内には、元島民の方々が多く参加されていらっしゃいました。
↓↓↓

事務局の楽しい日々


現在、三島には、ロシア国籍の方々が生活を営んでらっしゃるとのことですが、
歯舞諸島には、ロシアの国境警備隊がいるだけだそうです。

不勉強を白状しますが、ここで学んだこととして、
北方四島は歴史的に見て、日本の領土であることは明確であること。
そして、歯舞、色丹、国後、択捉、4島が、あんなにも緑豊かで素敵な島々とは!

北方領土に関して何も知らず、普段から興味を示さなかったことを後悔しつつ、
日本人として、自国の領土に対する意識が、少しだけですが、高まった一日でした。

以下、インタビューに答える安里会頭
↓↓↓

事務局の楽しい日々


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、おまけ

靖国神社に参拝して参りました!!!


事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

↑↑↑
土曜日ということもあり、境内ではフリーマーケットも。
立派な鳥居と、その下で参拝される松尾理事長。


ただ、北方領土の日ということもあり、
境内には、下記のような方々も多数いらっしゃいました。。。
↓↓↓

事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々


境内にある、遊就館。
↓↓↓
事務局の楽しい日々

日本の歴史(特に近代史)を振り返る展示と共に、
靖国に祀られている多くの英霊の写真展示がありました。
自分よりも若くして亡くなった方々を前にして、
胸がいっぱいになった瞬間でした。。。


もう一つおまけ。
↓↓↓

事務局の楽しい日々

ダンチュウという雑誌の「日本一うまい一品」という
特別編に紹介されていた「レストラン七條」。
こちらの「ハヤシライス」を目指して行きましたが、、、、
「売り切れ!!!」残念。。。

次回、捲土重来を期して、また行って参ります!