10/31 松本清張生誕100年記念事業 「五木寛之氏講演会」 | 事務局の楽しい日々

10/31 松本清張生誕100年記念事業 「五木寛之氏講演会」

10月31日 ウェルシティ小倉九州厚生年金会館にて


私たち社団法人北九州青年会議所主催の


松本清張生誕100年記念事業 「五木寛之氏講演会」が行われました。


セクは安部ユウユウです。



事務局の楽しい日々



皆様もご存じの 偉大な文豪 松本清張氏。


北九州の生まれです。


今年は生誕100年にあたる節目ということもあり、「松本清張記念館」を有する北九州市の青年会議所として


改めてその偉業を顕彰し、「人間・松本清張」の魅力を次の100年に継承していくための基礎づくりとして


生誕100年記念講演を行いました。




講師に松本清張氏と同じ福岡県出身の小説家 五木寛之氏をお招きし、


「松本清張の生きた時代」 について語っていただきました。


五木寛之氏は1966年のデヴュー以来、「青春の門」「生きるヒント」など数多くの名作を書き


今もなおベストセラーを世に送り続けている人気作家です。


365日、いつも何かを考え、書き、語ってるそうです。


作家の範疇にとどまらない 「表現者」 としての姿にはとても魅せられます。


事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々


冒頭に主催者代表として、松尾理事長よりご来場の皆様にご挨拶。


当日はかなりの多くの方が講演会を聞きに来られてました。


1000名は入っていたのではないでしょうか?


いつものことですが、そんな中でも松尾理事長は本当に挨拶が上手です。


きっと頭にマイクロチップとかを搭載してるのでしょう。




しかし、そんな松尾理事長、会場に向かう車中でのことですが、


今度友人の結婚式でスピーチを頼まれてるらしくて、


「緊張する~。」


なんて言ってました。


何分か後にある、この講演会の主催者代表挨拶のことはまったく緊張した感じもないのに。



話はそれましたが・・・・


松尾理事長の挨拶後、北橋北九州市長のご挨拶があり、講演会スタート。



実は講演会中、僕は雑用ごとでほとんど聞けてないとです。汗

(なので写真もほとんどない)


ただ、会社の事務員さんが行っておりまして、


「とっても良かったです!ありがとうございました!またこういう機会があれば教えて下さい~。」


と報告を受けております。




ということで、その後、セクは小迫さんにチェンジΣ\( ̄ー ̄;)