10/9 10月度例会 | 事務局の楽しい日々

10/9 10月度例会

黒木知宏氏の講演終了後、その会場の前の部屋にて

10月度例会が開催されましたきらきら!!




10月度例会のテーマは・・・「機会をチャンスに変えよう」っという

松尾理事長が理事長所信であげられていたことのひとつですかお



事務局の楽しい日々

松尾理事長挨拶では・・・

まず、この機会のことについて話されました。


「JCでの機会」


1出会い+友情

北九州JCメンバー280名の人と他LOMのJCメンバーとの出会い。

そして深い友情を築くことができます。


★この例会も、、、薬剤師の理事長と税理士の専務と保険屋の総務室長と自動車学校の例会委員長が

運営している。こんなことができることってないですよね!



2学ぶ

・組織を学ぶ  単年度制ではあるが、会社にも落としこめる組織を学べる。

・まちづくりを学ぶ  わっしょい百万夏まつりやKDSなどなど



会員になれば、平等に与えられるが「機会」

この「機会」は想いがないと、「チャンス」には変えられないのです!



「心をひとつに」

10月15日那覇の地で開催される日本の理事会にて

2012年度第61回全国会員大会の主管LOMが決定します。


この主管をとるために、2007年 中柴理事長のもと、 2008年 飯野理事長のもと

この3年間誘致運動を続けてきました。


北九州JCがこの3年間で得たものは大きく、

みなが「目標」をもって「このまちを変えたい!」と本気で想い、そのことが明確になってきたこと。

10月15日の理事会では「心ひとつ」になった姿勢で会場へ行きましょうきらきら!!




+ 朝晩冷え込みますので体調管理を!

私たちは体が資本なので、十分に管理をして

常にみんなが笑顔でいられるよう頑張りましょう♪




っといった3本立ての挨拶でした。




事務局の楽しい日々
新入会者のバッチ授与です



事務局の楽しい日々

新入会者を代表しての挨拶です^^




事務局の楽しい日々
そして、前田専務により理事会報告・・・

理事長挨拶も専務の報告もあと2回しか聞けませんね・・・(ノ◇≦。)




事務局の楽しい日々

顧問総括では中柴顧問が・・・

事務局の楽しい日々


このキャラは豆シバくんだそうです。




事務局の楽しい日々

臨時総会での議長を務める松尾理事長

今日されているネクタイは44年会おそろいのものらしく

皆さんされていました。





事務局の楽しい日々

次年度の委員長さんによる委員会のお知らせです^^

みんな緊張していました。




事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

卒業生スピーチでは、44年会の原田さんと眞島さんです^^

JCに入会されてからの想いをお話いただきました。




そして10月度例会は終了しました。



また会場を移動、、目の前の講演会が開かれた会場へもどります。

そのまま懇親会です!



事務局の楽しい日々
松尾理事長の挨拶でスタート!




事務局の楽しい日々
委員会PRでは、アカデミー第2委員会からの11日(日)に開催される

北九州ドリームサミット2009の発信会議のお知らせがありました。


アカデミー第3委員会からは夜☆ZOOで秋まつりのお知らせ!



事務局の楽しい日々

「青空がほしい」プロジェクト特別委員会からは、「もったいないスクール」のご案内です。



まだまだ事業は盛りだくさんです。

それでは、明日11日(日)は

北九州ドリームサミット2009の発信会議@北九州芸術劇場に




事務局の楽しい日々 行かなきゃ音符




っということで、松尾理事長と小嶋局長・・・仁川・富平へ行ってらっしゃいませ飛行機