7/29 わっしょいな1日 | 事務局の楽しい日々

7/29 わっしょいな1日

事務局の楽しい日々


7月29日(水) 「わっしょい看板娘息子と市長への表敬訪問」

夜は 北九州JCの「わっしょいLOMメンバー向け説明会」とわっしょいな1日でした。




まずは・・・

黄色い花産業経済局片山局長へあいさつ訪問


事務局の楽しい日々


松尾理事長(わっしょい百万夏まつり実行委員長)のあいさつのもと、

わっしょい看板娘・息子がそれぞれ自己紹介!

看板娘は難波美里さん、大和裕美子さん、本日大学の試験で欠席の梶原麻美さん
看板息子は豊田克彦さん


う~(>_<)・・・ みんな若いっ!!!!

初々しい!!!!



今日は市役所中ウロウロしていますが、

松尾理事長、、、知り合い多すぎ~(・・;)・・・

『市長ですか(@_@)??』 っと言いたくなるほど、色々な人が「松尾さん!」「松尾さん!」って

引き止めていましたあせる


次は・・・

黄色い花北橋市長へ表敬訪問


事務局の楽しい日々

またまた、松尾理事長のあいさつからスタート



事務局の楽しい日々

左:北橋市長 右:松尾理事長

最近この二人の並びを度々目にする機会が多くなってきました!

奥は看板娘息子さんの衣装デザインの優秀賞をとられた地元大学生2人です^^
北九州のマークとひまわりヒマワリをモチーフにデザインされたものでした。




事務局の楽しい日々

みんなで北橋市長と記念撮影!




事務局の楽しい日々

看板娘さん2人と息子さん2人です(・・;)・・・って 違うかぁ~

松尾理事長でした!! あれれ・・・目とけ込んでる?



市長を待ってる間、、、


事務局の楽しい日々
このように観光部長の南さんも「ズッきた」を見てくださっています。
3-4ページ(真ん中のページ)はわっしょい百万夏まつりの特集が組まれています!





次は夕方から・・・

黄色い花わっしょいLOMメンバー向け説明会


事務局の楽しい日々

ここでもまずは、わっしょい百万夏まつりの実行委員長を務める松尾理事長のあいさつ

あとは8月1日・2日の天候のみだと語られていました。


(私たちが横浜に行っている間、ここ北部九州は豪雨被害にみまわれていました。

だからこそ余計に心配ですね・・・)



そして、各委員会別に割り当てられた担当を確認!!

私たち事務局は理事長セクと沿道警備などを担当します^^



そもそも「わっしょい百万夏まつり」とは・・・

1963年に世界に類をみない五市対等合併によって誕生した北九州市。

北九州JCが1973年に「北九州市民の心をひとつにするためのお祭りをつくりたい」と

はじめた“まつり北九州” がわっしょい百万夏まつりの前進なのです。



まつり大集合では、五市のときの伝統を守りそれぞれの個性を・・・

百万踊りでは北九州市民心ひとつに躍ります!!

こんなおまつりは北九州市ならではなのです^^



☆わっしょい百万夏まつりのオフィシャルサイト

http://www.wasshoi.info/



ということで、わっしょいな1日は終了しました(^_^)v



事務局の楽しい日々