5/15 松尾理事長とNHK福地会長との対談、そして金美齢さんとの再会 | 事務局の楽しい日々

5/15 松尾理事長とNHK福地会長との対談、そして金美齢さんとの再会

事務局の楽しい日々-福地会長×松尾理事長


2009年5月15日(金)松尾理事長のセクで東京へ行ってまいりました。

今回のセクは2人で 第1セク:山下次長&第2セク:小迫 で担当させていただきました。


今回のセクは大きなミッションがあり、

まず、15日(金)はNHKの福地茂雄会長との対談です。



黄色い花福地茂雄会長は・・・ 北九州の戸畑生まれ、小倉高校出身で

元アサヒビール社長・会長・相談役で、現在は第19代日本放送協会(NHK)会長、

日本相撲協会横綱審議委員を務められています。



NHK本社へ行き、この写真の広い応接室に通していただきました。

事務局の楽しい日々
この応接室からの眺めは抜群で、松尾理事長と山下次長は窓からの景色を一望していました



私は撮影係り、山下次長はICレコーダーの設置と内容の筆記という任務のもと

松尾理事長と福地会長との対談はスタートいたしました。



事務局の楽しい日々
福地会長が戸畑の出身と言うこともあり、戸畑の情報誌などを

松尾理事長が持参されていましたので渡されていました。



対談終了後に、福地会長よりお心遣い頂き私たちまで一緒に写真を撮っていただきました。



事務局の楽しい日々

福地会長は真摯でとても素敵で、「私たちの北九州の誇り」です。


※ここでの詳しい内容は山下次長がBLOGにて掲載予定です。

また、そのまた詳細は「北九州JC-News」に掲載されます。


どうぞお楽しみに得意げ




:: 金美齢さんとの再会

-------------------------------------------------------------------------------


そして、金美齢さんの事務所へ行ってまいりました。


なんと、お土産に北九州より北九州の食のブランド「百万の息吹」に認定されている

「若松トマト」を理事長よりお渡しさせて頂きました。



北九州は金美齢さんゆかりの地ということもあり、松尾理事長が「若松トマト」にしよう!!と

北九州より私たちと一緒に飛行機に乗ってお届けさせて頂きましたプレゼント



そして金美齢さんは「若松トマト」に物凄く感激していただき、

本当にお持ちしてよかったです^^



事務局の楽しい日々-金美齢さん


金美齢さんは、2月度例会のときに起こし頂いたときにお会いして以来ですが

私たちを覚えてくださっていて本当に嬉しかったです。


★2月度例会の様子など

http://ameblo.jp/jimukyoku09/day-20090211.html



先日の「やしきたかじんのそこまで言って委員会」に安里会頭と出演されていたときの話や

色々な話をさせていただきました。


http://ameblo.jp/jimukyoku09/day-20090412.html


そして、またも一緒に写真を撮っていただきました。


事務局の楽しい日々

↑両手に花↓

事務局の楽しい日々


金美齢さんの事務所からは新宿御苑が一望でき、東京タワーも見え

晴れた日は富士山も見える素敵なところでした。

春は新宿御苑に咲き乱れる桜がとてもきれいだとか・・・ブーケ2





ちょうどお伺いさせていただいたとき、出版社の方がお見えになられていました。

来月頃に金美齢さんの本が出版されるようですので是非、皆様お買い求めくださいませ^^



それと、、、

八女JCの創立50周年記念講演会「呼びさまそう日本の心」と題して金美齢さんの講演があるそうです。

5月24日(日)開場15:30/開演16:00 [入場料無料!!]

詳細はコチラをご覧下さい。


★八女JCさんのサイト

http://www.yame-jc.com/modules/tinyd1/index.php?id=4




---------------------------------------------------------------------------


東京へのセクは通常、山下次長担当で

今回は私も第2セクとしてお供させて頂いたのですが、松尾理事長と山下次長、、、

歩く歩く歩く!!!!



事務局の楽しい日々

渋谷駅からNHKへ



事務局の楽しい日々

NHKを出たところ



事務局の楽しい日々
山下次長の右手の風呂敷包みにはトマト♪



東京セク初めての私はヒールでこの写真のようにかなり遅れをとって

3歩後ろどころか50歩くらい後ろからお二人を見守っておりました。


最後の最後、階段でヒールがひっかかりコケる始末・・・汗

セクレタリーとして次回はこのようなことのないよう、

そして改めて、松尾理事長が効率的かつ円滑に行動できるようなアテンドに努めようと思いました。


---------------------------------------------------------------------------

  番 外 編

---------------------------------------------------------------------------



事務局の楽しい日々

夜は、松尾理事長が2008年に日本青年会議所の全国運営会議に出向されてたときのメンバーの方とお会いし

私たちも参加させていただきました。皆さん、卒業されてるとのことでしたが

理事長やブロック役員を経験されたというパワフルで楽しい先輩方でした。

短い時間ではありましたが色々とお世話になりました。

ありがとうございました。