5月度例会
5月18日(月) は社団法人北九州青年会議所の5月度例会が行われました。
@ホテルニュータガワ
今回の例会のテーマは・・・
「持続可能な社会の実現に向けた運動を展開しよう」
北九州JCは2007年度から「持続可能な社会の実現」に向け、全国会員大会誘致運動を行い
3年目を迎える今年は今まで以上にLOM全員が主体的意識をもって望めるようにと開催されました。
まずは松尾理事長のあいさつ
犬翔会(4545会)の皆さんに頂いたというネクタイをされていました^^
前田専務の理事会報告
そして、全国会員大会誘致運動3年間の想いが集約された映像が流れ
全国大会誘致委員会の岡本委員長よりあいさつがありました。
ここからの時間は「心をひとつ」にということで、90分のワークショップが開催されました。
まずは目的や概要などがこのスクリーンに映し出されました。
司会は全国大会誘致委員会の小金丸幹事(写真右)
目的や概要などの説明をされたのは中野副委員長(写真中)と長澤さん
そしてハンカチーフに込めた想いということで『ゼンコクン』こと永田副理事長が語られました。
あと古森室長も語られたのに・・・すみません;間違って写真を消去してしまいました。
その後のワークショップでは常務室メンバーも原田委員長のファシリテートのもと
みんな北九州大好きなのであれこれ意見は出てきます
委員会別に話し合った内容を2委員会が発表!
アカデミー第3委員会の東原委員長、そして会員拡大委員会の堀口委員長
常務室のまとめた内容を確認する原田委員長
このワークショップはとても有意義な時間で
わがまち北九州への誇りを胸に真剣に取組みました。
改めて、自分の立場や使命!そして北九州への熱きおもいを再認識できました。
そして、「心ひとつ」だと感じました。
会員拡大!目指すは100名!! 事務局メンバーはかなり頑張って会員拡大に取組ませていただいてます^^
2月に入会されたアカデミー第1委員会の後藤さん
なんでも三人目のお子様がお生まれになったとか・・・おめでたいですね^^
そして後藤さんから素敵なスピーチが・・・
「今と同じ、今以上の北九州の地をこどもに踏ませたい!
未来のこども達のためにJCを頑張ります!!」っと・・・・
その後の懇親会では、腕相撲大会が開催されました。
★-----------------------------------------------------------------
今日の朝、新聞を見ると・・・
「わっしょい百万夏まつり」の記事が載っていました。
今年は「PRIDE of KITAKYUSHU~わがまち北九州への誇りを胸に~」をテーマに
「わっしょい環境元年」としてエコ事業が行われます!
そしてわっしょい百万夏まつりの実行委員長を務める松尾理事長のコメントも掲載されていました。
理事長はどこでもここでも活躍されています!
北九州がますます熱くなる日が近づいてきましたね^^
★お ・ ま ・ け
渡邉アッキーの携帯がi-phoneにかわりました
i-phoneにて写真をパシャリ
ちなみに携帯のメールアドレスが変更されていますので送れなくなった方は本人にご確認くださいませ^^