柳川市長選挙に伴うローカルマニュフェスト型 公開討論会 | 事務局の楽しい日々

柳川市長選挙に伴うローカルマニュフェスト型 公開討論会

昨日は、 前田専務と小嶋局長と小迫の3人で



社団法人柳川青年会議所主催の

「柳川市長選挙に伴うローカルマニュフェスト型 公開討論会」

~だっでんで ''柳川''ばどげんかせやんばい!!~



へ行ってきました。



今回、討論会に参加させて頂いた目的は!!

(柳川までいった理由は・・・)



''鰻''を食べに・・・ナイフとフォーク




ではなく!!





今後、北九州JCでもマニュフェスト型 公開討論会の開催予定なので勉強に行ったのですニコニコ





我々が愛するひと・まち、そして日本の未来のために

足並みをそろえていこうじゃないか・・・

2009年度、今年もJCが立ち上がる

聞こう「政策」、開こう「討論会・検証会」真の国民主権確立にむけて


っと言うことで、マニュフェスト型 公開討論会は

(社)日本青年会議所 国民主権確立推進委員会が推進されていて

北九州JCでも開催を予定しているのです。




定員1000人という会場は人・人・人で溢れていました目

市民の意識の高さを感じつつ、コーディネーターさんがおっしゃるとおり

若者がいない!っというのも気になりました。



柳川JCさんの段取りも良く、色々と勉強をさせて頂きました。

※写真撮影禁止でしたので、今回のブログは写真掲載を控えさせていただきますが、

小嶋局長のスケッチがありますので、また近々掲載します^^





違う市ではありましたが、参加することで興味深くなり色々なことを考えてしまいます。

「討論会」というものの重要性なども今回の参加でよくわかりました。




柳川市民ではありませんが、

この2時間近く参加しただけですっかり、柳川市長選に興味深くなってしまった3人。

柳川の市長選は4月12日。

私たち3人は、きっとこの日、参加できない柳川市長選の結果に釘付けですね(・・;)・・・









事務局の楽しい日々

行きがけの高速で、偶然にも私たちの前を走ってる

北九州JCメンバーを発見目



それは、建築部会へ向かっている 壹岐尾さんと座小田さん!

みんなどこかで頑張ってますね(*^▽^*)



ちなみに行きの道中、3人で何故か動物占いを・・・


松尾理事長は・・・ひつじ

前田専務・・・おおかみ

小嶋局長・小迫ミオミオ・・・さる



ちなみに相性は・・・


さすが、理事長(ひつじ-男)と専務(おおかみ-男)は80%ドキドキ



っとコレだけ載せておきます。

あとは・・・(^▽^;)・・・

調べてみてくださいかお