こんばんは。
あなたと一緒に事務マスターを目指す、わさびーです。
さて、急に先輩に、
「これ、先日の展示会※でもらった名刺のリストだから、△●製品のカタログ送っといて。」
(※お客さんの名刺を沢山集めることができる場所)
と言われました。
よいしょ、よいしょ、と
一生懸命送付状のあて名欄、
封筒のあて名書きを頑張りますか??
そんな時に使える!
WordとExcelの合わせ技!
「差し込み印刷」をお伝えします。
普通は、最初の一回目くらいは、
先輩社員が、一緒に作業して、
こうやってやればいい、と
便利な方法を教えてくれると思いますが、
教えてもらえないくらい先輩が忙しいという会社で働いている人や
事務作業は、営業事務さんにやってもらってた!から、
事務作業はわからん。という先輩についている人は、
自分でこういう事務作業をわかっていると便利です。
事務作業をすこしでもわかっていれば、
自分が先輩や上司になった時も、
部下やサポート人員として来てほしい人材として、
どんな方に来てもらいたいかを意識できるから、
派遣会社にオーダーする派遣社員のスキルも、
正社員として入社してくる社員のスキルも
あなたの要望とのミスマッチが無く、お互いハッピー。
そう、自分が上司、営業マンとしてバリバリ働いている時のことを考えると、
今、事務作業を大事にする意味も分かってくると思います。
やはり小さいことに気づける上司、営業マンだと
それをサポートする事務員もとても仕事がやりやすい、
そうすると、あなたと事務員の関係が良好で、長く続けてもらえて、
そして、貴方のためによく働いてくれる。
そう、少し先の自分の為にも、
新卒・新人の今、事務仕事を覚えることは、とても大事なのです。
つまらない仕事だなーと思わず、頑張ってみてください。
(あれ?差し込み印刷の説明をしようと思ったのに。。それはまた後日。。)
Excel教室開催しています。
Excelに関する質問(こんなときどうしたらいいの?といった個人的な質問)
もっとほかのことが知りたい、という場合も、
リクエストにお応えしていきますので、
遠慮なく、コメントかフォームから質問ください。
また、ブログ中で使用している画像(Excelの表)も、
元データが有りますので、必要な時はコメントかフォームからご連絡ください。