加賀友禅賞が行われました!そして塚本騎手が期間限定騎乗開始! | 金沢競馬担当日記

金沢競馬担当日記

金沢競馬のレース実況を担当するアナウンサーが、金沢競馬に関するあれこれをつづります。

こんにちは、泉です。
金沢競馬県営第九回の前半戦が8/14・16に行われました。

日曜日にはこども縁日などの様々なイベントが






特徴的なデザインのエアスライダー



お客様に振る舞われたスイカ



涼しげでいいですね。

お盆休みという事もありお子様連れのお客様も
多く見かけました。


この日のメインは重賞・加賀友禅賞


1 ナツ



2 ブライトエンプレス



3 シュシュ



4 グランスーリール



5 スマイリーキュート



6 リッコドンナ



7 ケイティマーヤ



8 スガノラッシュ



9 ウインプリマ



10 キュティリー



11 ジュエリーハンター

以上の11頭で争われました。

レースはスタート直後にスマイリーキュートが落馬と
波乱の幕開け。
その中で好スタートを切ったケイティマーヤが
他馬を離しての思い切った逃げを打ち
直線では追って来たウインプリマに差を詰められましたが
1馬身差凌いで逃げ切りました。

「スタートからスピードが違ったので気分よく走らせようと
後ろを離す形になったがよく最後まで頑張ってくれた。」
と手綱を取った吉原騎手。
具体的には「外に速い馬がいたので被せられないように
スムーズに運ぼうという意識で、反応が良かったので
ハナを取り切った。1300Mで3歳牝馬同士なので
ペースを気にしすぎず、セーフティーリードを取ると
いう気持ちで乗っていた。最後は一杯になったが
頑張ってくれた。」と振り返ってくれました。
「差しても来るし、今日のようにしっかりと逃げ切る事も
出来るので今後も楽しみだと思います。」
とケイティマーヤを称えた吉原騎手。
優勝おめでとうございます!


また日曜日には期間限定騎乗で金沢競馬に参戦する
塚本弘隆騎手の紹介式が行われました。

「昨年に続いて二度目の参戦ですが、昨年は期間が
短かった事もあり中々活躍出来なかった。
昨年は温かく応援して頂いたので
今回は挑戦していく姿勢で沢山乗れるようにし
応援に応えたい。」と塚本騎手。
金沢競馬には同期の中島騎手をはじめ柴田騎手
栗原騎手、高知から参戦中の松木騎手と近い世代の
騎手が多い事について聞くと「競馬の話も年が近いと
多く出来るので、そういう事を通じて
みんなで一緒にどんどん成長して行ければ。」と
環境をフルに生かそうという気持ちが垣間見えました。
そして「金沢競馬場はファンの皆様が全ての騎手に温かい
とにかく温かく応援してくれると昨年の経験で知っているので
それに報いる事が出来るよう、一人でも多くのファンに
喜んでもらえるよう騎乗したい。」と抱負を語ってくれました。




塚本騎手の期間限定騎乗は11/15までの予定です。
ぜひご声援下さい!


火曜日の金沢競馬は急な大雨に見舞われました。



スタンドから見ると3コーナーはもう真っ白




短い時間に大量の雨が降り排水が追い付かず
水が溢れ出す箇所も

馬場においてもそれは例外ではなく
馬場を整備するため8Rと9Rが取り止めに。
改めて自然の力には驚かされ、また付き合いが難しい
ものだと感じます。
その後は雨も弱まり10R以降は通常通りとなりました。



雨が上がると山並に雲が掛かる幻想的な風景が・・
自然は様々な表情を見せてくれます。

シーズンという事もあり台風の報道を目にする
機会も増えていますが、競馬が普通に行われる有難さを
今一度感じる、そんな開催の前半戦ともなりました。


開催の後半戦は8/21・23に行われます。
ご来場ご観戦お待ちしております。
無事開催されますように!