安藤信義先生
昨日、安藤先生の突然の訃報が届きました。
安藤先生は、北九州の為に並々ならぬご尽力をつくし、
地元北九州で自見を支えていただき、
長きにわたり自見事務所所長も務めていただきました。
13日に奥様と一緒に元気なお姿を拝見したばかりで、
事務所一同、信じられない思いでおります。
本日門司でお葬儀がいとなまれます。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
~自見事務所一同~
モンゴルの国旗

ひらひらとはためくのは
モンゴル国旗でしたぁ~


まだ永田町は紅葉もまだらです

APECも終わり、厳重警備も解除されたかな~と
思いきや、まだ警備が・・・


そんな時は、永田町の街灯に”答え”がありま~す

そこには、ひらひらとはためく
モンゴルと日本の国旗が



なるほど~
モンゴル大統領夫妻が今週来日されてるんですね!
モンゴル大統領は、本会議でも演説される予定だそうです


永田町ならではの光景ですね

今日 自見先生は朝7時から勉強会

その後会議や閣議後に衆議院決算行政監視委員会、
午後も衆議院本会議や面会など盛りだくさん

朝も6時半から事務所をあけて、
昼食を食べると 睡魔第一陣が襲ってきますっ




~東京事務所 新米

川原尚行医師と!


スーダンで活躍中の川原尚行先生が
大臣室にお越し下さいました~

自見先生とは高校も大学も同じ


姪や甥とも大学や大学院の同級生



キラキラ笑顔の素敵な先生



スーダンでは外科医としてだけではなく
母子保健や水事業など幅広くご活躍で
日本では”情熱大陸”などでも紹介されています。
底抜けに明るい笑顔で

もっともっと応援したくなる魅力がたくさんつまった先生でした



12月4日(土)13時から北九州芸術劇場で石井祐一氏( 前スーダン大使)を
御招きしてシンポジウムを開催するそうです



北九州大学のみなさんも準備に大忙しのようですが、
盛会を心からお祈りしております~



~東京事務所 新米

(以下、シンポジウム詳細)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第二回 集え!北九州のロシナンテたち!! 国際協力・異文化理解シンポジウム】
[開催日] 2010年12月4日(土)
[開催場所] 北九州芸術劇場 中劇場( リバーウォーク北九州6 階)
住所:北九州市小倉北区室町一丁目1-1-11
JR 小倉駅( 南口) から徒歩10 分またはJR 西小倉駅から徒歩3 分
[開演時間] 13時
[参加費用] 入場無料
[内容] ■第一部 13:00-14:50 基調講演
「歴史の分岐点に立つスーダン」 石井祐一氏( 前スーダン大使)
「その時、日本は?そして、俺たちに何ができるか?」 川原尚行氏( ロシナンテス理事長)
■第二部 15:05-16:30 パネルディスカッション
「若者が考える"その時、私たちに何ができるか" -スーダンとの関わりを通じて-」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~