実は高校生の時からの悩みがひとつあります

それは、
椎間板ヘルニアと超肩こり持ち
きっと肩こりは中学生のころからあったような気がしますw
細かい作業の時に
肩に電流が走るような痛みがあり
当時はそれが「肩こり」だとは実感していなかったので
今思うとそれが肩こりの始まりだったんでしょうね。
今デスクワークが多くなり
年も30代に入り
肩はますます凝り固まって痛みが増すばかり
市販の自動肩たたきを買って
30分くらい、とんとんとんとん
バンテリンのクリームを肩にぬるのが今の習慣
肩がす~~~っとして気持ちいいんだけど
デスクワークは毎日のことだから
毎日が痛いのです

そして、高校生1年生の時、
それは本当にある日突然
ぴきっ

という突然の腰の痛みに襲われ
それからしばらく身動きが取れないほどの激痛に襲われ
痛みに耐えながら授業を受けた記憶があります(笑)
その後病院に行き
「椎間板ヘルニアですね」
と言われ、なんだか爆弾を抱えたような気持になり
とてもショックを受けました
その後、学校生活は色々と大変で
しばらく床に落ちたペンを友人に取ってもらっていた記憶があります。
でもその当時は十代
本当にしんどかったのは
その数年後の24歳の時
友人とバトミントンをしている最中
また激痛が走ったんです

ちょうど来た羽を打ち返した瞬間にビキッ

ひざから崩れ落ちてました
痛すぎてその場で固まっちゃって
友人に肩を借りながら隅に移動したんですけど
座ろうとしても横になろうとしても立ったままでも痛いので
わたしこのまま化石になっちゃうんじゃないかと思ったくらいです(笑)
腰ってね
寝てるときも起きてるときも座っている時も使う
大事な関節なんですよ
痛めて初めて分かったんですけど
痛い時はどんな体勢であっても本当痛いんです

だから夜も眠れない日もあって・・・
しかも背もたれが少し深めのソファに長時間座ってたりすると
背もたれの深いソファって若干腰が曲がるので
立ち上がる時、原始人みたいになるんですよね(笑)
まっすぐな姿勢になるのに時間がかかるんです
ソファでなくても車に乗った時も同じような感じです
でもわたしの場合
少し軽い方のヘルニアらしくて
数週間たつと
何事もなかったかのように痛みもひいて
普段通りの生活に戻れるんです
もちろん、リハビリに通いながらですけどね

でも、その痛みというのは
ある程度時間がたった突然にやってくるので
日々腰をいたわった体勢でいないと
また繰り返します

なので、2リットルの箱入りなんかは主人にお願いしますし、
なるだけ重いものは腕で持つよう心がけます
でも、少し前に
またやっちゃったんですよね
子供のお風呂

体調が悪い日があって
いつもは一緒に湯船に入って体を洗うんですけど
わたしがお風呂に入れないし、主人も帰りが遅い日
子供も汗をビッショリかいていたので
ベビーバスで入浴することに

最近腰の調子もいいし

しかも
若干腰イタイな~って自覚症状があったのに
子供を入れてる最中から
やばいな・・・・
腰、持つかな・・・・
とだんだん焦りを感じつつ
何とか入浴終了
子供を着替えさせて
寝かしつけているうちに
じんじんじんじんじんじん・・・・・
い、痛い・・・・
布団に寝ててもその痛みは増す一方

それからどんどん痛みは増してきてしばらく眠れず
その痛みは数日続き
最近やっと落ち着いたばかり
体調不良と重なって油断しました
30代は甘く見てはいけませんね(汗)
二度とベビーバスは使えなそうです


結構便利なベビーアイテムなんですけどね
ヘルニア対策に
腹筋、背筋付けなきゃな