梅雨の季節はパテントレザー要注意?!ジミーチュウFilipaのお手入れ方法★ | 【Jimmychoo専門店】Jimmy choo code (ジミーチュウコード)店主のオフィシャルブログ★

【Jimmychoo専門店】Jimmy choo code (ジミーチュウコード)店主のオフィシャルブログ★

いらっしゃいませ(^o^)ジミーチュウコード店主渡辺です!
世界の女性の憧れ、セレブご用達の人気ブランド【Jimmy choo/ジミーチュウ】そんなジミーチュウのお得な商品、
セールから当店でしか手に入らない日本未入荷商品などホットな情報をたくさんお届け致します!



これから梅雨の季節



雨ばかりで着る物に困ってしまいますよねショック!






特に足元やバッグなどにはとても気を使うんではないでしょうか。









せっかくのお気に入りの靴やバッグが


雨のしずくや汚れがついてしまい、


気づいたらシミになっていた・・・







とてもショックですよねガーン









特に気を付けてなければならないのが、


「パテントレザー」


エナメル素材のことですね。









革製品の中でも一番トラブルが多い素材


特に日本は高温多湿な為


一番ダメージを受けやすい素材なんですあせる








パテントレザーは防水効果が万能だから


お手入れも楽チン♪








以前、わたしはそう勝手に思っていたのですが、


それは大間違いだと知ってとてもショックを受けたのを覚えています(汗)












パテントレザーに多くみられるトラブルとして、




・隣においてあったバッグから色移り


・包んでいた付属の鞄の袋がくっついていた


・時間がたって気づいたら変色していた









などなど。







ジミーチュウの大人気財布シリーズ【FILIPA】でも


度々使われるパテントレザー












大事なジミーのお財布にトラブルが起きたら大変あせる












では、そんなデリケートなパテントレザーと


上手に付き合っていくお手入れ方法、保管方法をお教えいたします
ニコニコ














なんだか大変さばかり冒頭から書いてしまいましたが


実はパテントレザーはとてもお手入れしやすい素材でもあるんですよ音譜


しかも撥水効果が抜群なので


雨や水のシミが出来てしまうということもまずないですし、


耐久性が高いから長持ちしやすいんです
ニコニコ









基本さえ押さえておけば


いつまでもグラマラスなお財布がそばにいますラブラブ














では、まずパテントレザーを長持ちさせるコツ


その1は



★ 他の革製品同様

 
  月一度のお手入れが大事です












当然、表面はキラキラとした光沢のある素材ですが、


その中身は本革


しっかりトリートメントしてあげることで


通常の革ほどの変化はありませんが、


使いやすい柔らかさに変化し光沢はより輝きを増し綺麗になります。







汚れが付いてしまった時も同様、


柔らかい布を軽く湿らせ、優しく拭いてあげてくださいニコニコ










また、トリートメントは

(レザーケアトリートメント・ラナパーを推奨しています)


・汚れ落とし


・艶出し


・撥水効果


・防カビ効果



がありますので、お手入れとしてはかなりおススメです音譜







市販で売っている防水スプレーなどは


フッ素である為、エナメルのツヤを落としてしまいます。


撥水加工が高いエナメル素材は


トリートメントでまず大丈夫だと言えます。







ちなみにエナメルはカビは生えにくい素材なのですが、


放置すればやっぱり生えます。





お手入れは必須ですねアップ










次に、パテントレザーを長持ちさせるコツ


その2




★ 保管は不織布で包むのがベスト!






付属の布袋で保管をしていたら


その布がくっついてしまった!



というトラブルもよくあるんですショック!










通気性がよくホコリから守ってくれる不織布なら


長期間保管しておいても安心ですニコニコ





薄めで柔らかーいものがベスト!








また、不織布に新聞紙をくるんで入れて


バッグの中に入れておけば


湿気対策にもなります音譜



その際、新聞紙のインク移りが起きないよう


不織布を二重にするのがポイント音譜












そして、パテントレザーを長持ちさせるコツ


その3




★ 他のアイテムと密着して置かない






靴も同じ、左右くっつけて置かないよう注意しましょう


色移り防止になりますし、


型崩れも起きずにきれいなまま保管が出来ますね音譜









パテントレザーを長持ちさせるコツ


その4




★ 湿気、乾燥対策は万全に!







梅雨の季節は特にお手入れ必須!


月2回ぐらいの愛情を持ってお手入れしてあげてください。





また、乾燥にも弱いデリケートなパテントレザーですので


やはりトリートメントは大事ですね






















Jimmy choo通販専門店
【JimmychooCode/ジミーチュウコード】へは >>>>>>こちら