第5クール18日目、明日から第6クールへ・・・・ | とっても元気だったのに。。突然、悪性リンパ腫に罹ってしまいました。そのリアルタイムレポート。

先週の19日(火)の血液検査で、白血球が2100だったので、ノイトロジンを打たれました。。。16日(土)に打ったばかりでしたので、“上がり” が遅いのかぁぁぁ。。。と少しガッカリでした。 (>_<)


今クールも特に、キツイ副作用はなく、右耳のボワン、ボワンした感じが少しあることと、骨髄抑制が始まる前(の筈)に、息切れ(速足や階段昇り時)があったくらいでした。

ただこの息切れが怖いなぁと思いましたのは、赤血球はそれほど下がっていないので、もしかすると、あのドキソルビシンの心毒なるものの作用かと思うのですが。。。。いや、だとしたら恐怖です。。(-_-;)


一生に8回しか点滴出来ないこの赤い薬の5回で、心臓にきてしまったとか。。。


19日の診察時にその旨を主治医に伝えましたら、『では、心臓検査しましょうか?』とのことで。。。うーん、その日はいろいろ忙しかったし、というか、なんとなくイヤだったので、断りました。。。あと1回なので。。。


それと、ずーっと気になっている、咽喉部の腫れというか、異物感、嚥下違和感ですが、これも12月以来2度目の耳鼻咽喉科のファイバースコープで、“問題無し”ということで、終了しました。


今も、なんか違和感が微妙にあるといえばあるのですが、これも不定愁訴の類なのでしょうか。。。

でもとりあえず安心しました。。


昔よく、『いや、俺は絶対どっか悪いんだから、ちゃんと診てくれよ、先生!』とダダこねる老人がいたなぁぁ(ドラマの中でしたっけ?)と。。。そんなんでしょうか。。。。

さて、いよいよ明日が最終6回目のリツキサン、明後日がCHOPです。101日に治療開始してから、大凡の6クールの日程を想像していたのですが、インフルエンザワクチン接種での1週間リスケ以外は順調になんとか辿り着きました。。。


あの頃は、ガン罹患とのショックとこれからの治療期間の長さとで、暗澹たる思いだったのですが、なんとか。。。


来月の今頃は、6クールも終了し、CTも終わり、最終PET検査待ちの頃だと思います。

ここで気を抜いて、風邪などひかぬよう、自己ケアに努めねば。。

では!