みなさんはMR.BIG=ミスター・ビッグという、


1975年にデビューしたイギリスの異色ハードロック・バンドを


ご存知だろうか?




モチロン90年代、ビリー・シーンが結成した、


アメリカのロックバンド、ミスター・ビッグではありませんo(^▽^)o








メンバーは




ディッケン~ヴォーカル、ギター


ジョン・バーニップ~ドラム


ヴィンス・チョールカー~ドラム


ピート・クロウザー~ベース




の4人、そう、ナント!ツインドラムにギター、ベース!




ディッケンのハスキーなボーカルは
今は亡きスティーブ・マリオットのオイニイがンプンプです。


このバンドもフリーの名曲「Mr.Big」からバンド名をとったらしい。




昔昔々、このバンドのデビュー盤、「甘美のハード・ロッカー」


~(うーん、陳腐な邦題だ)


を聴いたときの衝撃は凄まじかった!




個性的過ぎて途惑ってしまった(;^_^A




ナントいっても曲が素晴しい!




ワンダフル・クリエイション


歪んだベースの使い方がチリバツ!

これは正にハード・ロック!


スウィート・サイレンス


スゴイだな~音圧が!


パッションのカタマリ!


当時中学生だったオレは、これ以上ハードな音は無い!


と快感に打ち震えてたとさニコニコ




こんな中華風もo(^-^)o


麗しのザンビア



と、まあインパクトのある曲ばかりニコニコ


しかし、こんな才能のあるバンドにかぎって、
たった二枚のアルバムで解散してしまうのです。


二枚のアルバムは過去にCD化しましたが、
現在は廃盤で西新宿あたりで買うと、
中古盤でも結構な値段します。

だがしかし、
たまにブックオフで店員さんが、
間違えてアメリカのミスター・ビッグの棚に、
置いてしまうことがあり
100円や250円といった、
格安値段で入手できることがありますニコニコ

僕も以前に国内盤を250円で買いましたチョキ


なのでブックオフに行ったときは、
時々チェックしてみましょう音符


是非聴いてみてね!!