復活!!jimjimのだっちもねぇ話 -18ページ目

復活!!jimjimのだっちもねぇ話

それは数年前の事、一部の人に人気だったブログがあった。突然閉鎖したそのブログが今復活する・・・のか!?

 
 いまだ松本戦の興奮が抜けきっちゃいんで声がおかしいjimjimだけんどね

 試合後っから一部の掲示板なんかで甲府のコールリーダー批判が起きている。まあこれは今に始まったことではないし。僕も以前問題提起したこともあった。

 今回の批判内容は飲酒してリードしたこと。そしてファミリマートコール・・・。

 個人的には別に飲酒してはいけないと言う規定はないし、泥酔あるいは酩酊していたもコールリードできるなら問題は無いと思っている。ただ、酔った状態で脚立に上るのは足元がしっかりしていない状態では危険だ・・・。酔っての応援もかまわないけどそこらへんはリーダーとしての自覚を持ってもらいたい。

 ファミリーマートコールについてもそれほど問題視する必要もないかと思う。今回はセブンイレブンマッチだったわけだが挨拶に立った長野・山梨地区担当責任者は松本山雅側として挨拶していたしそれは山雅のホームゲームである以上当たり前の事、もし甲府のホームゲームだったら逆だったろう。そしてセブンイレブンと言う大企業が一部のサッカー応援団によって発せられたライバル企業コールにいちいち目くじら立てることも無い。もし問題視するならクラブ側に抗議するだろう。

 それより問題なのは。あいも変わらず脚立に立ちピッチに背を向け選手にケツを見せただ煽ることしか出来ないコールリードのほうが問題がある。

 応援を統率するリーダーやサブリーダーがこれでは応援の質は低下するばかりだろう。

 山雅の応援を見て素晴らしいの一言に尽きる。ゴール裏だけでなく。メイン、バックにまでみんなで声をかける。そしてしっかり「山雅オリジナルスタイル」が出来ている。これと比べたら甲府の応援はどこかの猿真似におもえてしまう。甲府オリジナルが欲しい。

 山雅の掲示板やブログを訪問してみると甲府サポに友好的でリスペクトしてくれていて嬉しくなる。
 我々甲府サポもこのくらいの気持ちで行きたいものだ。

 
  
  
アウェイ松本山雅戦
の応援で信州松本空港 横にあるアルウィンに行ってきた。 ほんと素晴らしいスタジアム と素晴らしいサポーターの皆様だった。お世辞抜きでJ最高サポーターだと思った悔しいけどね
 朝5時50分いつもの場所に集合して今回はワゴン車2台で松本へGO!!水曜に4時間かけて滋賀に行った俺にとって松本なんて近い近い・・・ 途中諏訪で朝食 、山雅サポの知り合いから電話があり駐車場情報などをもらい、いざ松本へ。
 当初アルウィンでは山雅渋滞 なるものが発生するといわれたがそれもなくアウェイ入場口の目の前に停めることが出来た。

 でもって、待機列に荷物を置いてとりあえず。山雅サポの知り合いに挨拶しに行く。ホント良い人たちですわ・・・。我々甲府サポもこうありたい、甲府サポも評判はいいけどね。その後近くでお祭りがあるってんで20分ほどのお散歩 お祭りがはじまるまで少し時間があるので滑走路が見える公園?で三々五々遊ぶ・・・。良い大人が遊具で大人気なく遊びやがって・・・。まあ大人な僕は静かに静かに・・・。試合に想いを

長野県防災ヘリnaganoairrescue
馳せられるわけねーだろ!!
NGANO AIR RESCUE TEAMのベル412EP
参上!!
だぜぇ~!!もうフェンスにかぶりつきですわ・・・。ええ・・・俺は航空オタクですわ。ちょうどキックオフ前に

FDAのエンブラエル170赤(1号機)離陸!!もうテンションMAXですわ 。あっつエンブラエル170っちゅうのはブラジルの航空機メーカーで中短距離のコミューター機・・・長くなるのでやめときます。
 試合については・・・。まあ良くも悪くも甲府らしい内容だったな・・・。終始押し気味。ポゼッショんもボール支配率も上で甲府ペース・・・。でありながら簡単にカウンター食らって失点。ダヴィの同点弾後も押しながら結局追加点奪えずドロー・・・。
 たださっきも書いたけど甲府らしいサッカーだったし。賛否はあるけれど永里のシュートは評価したい・・・だってFWだもの。シュートしないとさ。もちろん選択肢としてあそこはダヴィへパスもあったしそうすれば得点出来ていたかも知れない・・・でも永里のシュートと言う決断を責めることは出来ない。
 今回確かにシュートは決まらなかったけど殆どが枠に行っていたし攻める気持ちも見えていた。そういった意味では。無駄な引き分けではない次に繋がる引き分けだと思う。
 試合終了後、甲府のコールリーダーが「松本山雅!!」とエールを送った。すると松本山雅サポが「ヴァ~ンフォーレ!!」と帰してくれて。エール交換!!感動してウルウル しちまった。やるじゃねえか甲府のコールリーダー・・・
 で長くなった最後に・・・  
  だ・・・誰だよこいつ!!
 



はて、昨日の続き、ライトエーストラックなもんで車内泊は無理、かっちゅって深夜割引で飛んでとうだもんで早く着きすぎ…。予算的にホテルも…ちゅうこんで多賀SAのレストイン、雑魚寝でよけりゃ800円で6時間まで風呂にも入り放題。
ちゅこんで2時30にインしたで8時30までゆっくり休めるだ。

ほんなこんで朝家から持ってたオニギリで朝飯して…。いざ現地へ。約束より1時間も早かったけんどいいっちゅうで積み込み、まさかこんねんでかいとはおもわなんどう…。幅は良かっただけんど、長さが植え付け部分が飛び出しちまっだ。

ほんな状態だで結局どこにも寄らんでトンボ帰りどう…。しかも80キロ以上出せんだ…。くたびれに行ったようなもんだどな。


iPhoneからの投稿

頭ん中じゃあ一晩中🎶バーモドウグラスバーモバーモバモドウグラス🎶がリピートされていただ。
昨夜9時に出発ひたすら滋賀県はひこにゃんで有名な彦根をめざしとうだよ。
なんで予定変更しとうだかって?ほりゃ高速の深夜割引使う為に決まってるじゃん。
ほんだけんど途中じゃ雨やら霧やらで不穏な雰囲気。

彦根で高速降りる予定だっただけんど時間もあるこんだしその先の多賀SAのレストインで仮眠と入浴したくなったで八日市で降りる事にして朝まで仮眠しただ。

今日はくたびれたで続きはまた後で

iPhoneからの投稿

 明日は琵琶湖で有名な滋賀県へ旅立。 トラックで・・・。田植機を引き取りに行ってくるだ。3時起きだとう

 準備は万端・・・。ブリッジに荷留めにおやつ おにぎり持って・・・。調査によると約4時間・・・。まあ休憩なんかを入れて5時間程度見ておくか・・・ちゅうところだ。

 ヴァンフォーレのアウェイ応援の時は「じむじむ観光」に早代わりするだけんど今回は「じむじむ陸送」だど。

 まあなんにせよ安全運転でいってくらあ。