歴史が生まれた瞬間 | 復活!!jimjimのだっちもねぇ話

復活!!jimjimのだっちもねぇ話

それは数年前の事、一部の人に人気だったブログがあった。突然閉鎖したそのブログが今復活する・・・のか!?

歴史が生まれるなんて言葉は無いし変かもしれないけど、あえてそれを使いたいその渦の中に居る事が出来た幸せを表す為に
Jリーグデビジョン2第26節、リーグ2位ヴァーンフォーレ甲府はホーム山梨中銀スタジアムにリーグ首位東京ヴェルディを迎えての首位決戦、勝点2差、勝てば文句無しの首位。

朝から気合を入れて中銀スタで列整理に。
続々とヴェルディサポも集まる。ヴェルディと言えば、キングカズこと三浦知良、柱谷、ラモスと言った錚々たるメンバーを要した名門チームだ。そのヴェルディとJ2とは言え首位決戦が出来る…。10数年前の甲府では考えられない事だ。

18時キックオフ、開始早々29秒、FWダヴィのバックパスを永里(なでしこの旧姓永里、オオギミの実兄)が決めて先制あまりに呆気ない先制で何が起きたか分からない
…。
兎に角先制、しかも流れの中からFWの得点、これで流れは一気に甲府に来る。しかしさすがは首位ヴェルディ・・・一進一退の攻防が続く・・・。今までならここで失点ってこともよくあったけど耐える・・・。ヴェルディの選手がカードをもらい退場数的優位も決め切れず前半終了・・・。

 後半は甲府の悪い癖がでて一方的に攻め込まれる。そして失点・・・。ここら辺は今後首位をキープし昇格するには改善すべき点だ。

 そして甲府も保坂選手が退場となり数的優位は無くなる・・・。相変わらず試合をコントロールされるが。柏と石原(共に山梨県出身)のゴールで試合終了勝点3を手にし首位となった、甲府がJに参加して初の首位・・・。そして何よ永里、柏、石原の得点による勝利・・・。この3人最近は思うような活躍ができずサポからも厳しい批判を受けていた。そんな3人しかも山梨県出身の2人、そして妹の活躍の影に隠れた兄・・・。三者三様の思いもあっただろう。
 本当に本当に
 http://www.youtube.com/watch?v=0_zAH640uqI
 何もかもすべて 思いのままに
ここは俺たちの 夢かなう小瀬、夢は半ばだがひとつの夢が叶った
そして、ナイターで勝利したとき歌う「輝く夜空」と言う応援歌がある。
 
あー甲府 輝く夜空 勝利の星は 俺等の上に
あー甲府 輝く小瀬に 夢の降る場所 俺らの上にhttp://www.youtube.com/watch?v=9U1AhCu_gIA
 このチャントを歌うことが本当に楽しく感動的だったことはない。
 ここにその瞬間がある!!←ぽちっとしてごらん