普通、良い事悪い事が交互に来るだろうに、良くない事一筋半世紀・・・(苦笑)。何とか持ち堪えた一つには、癒しがある。その一種がイルミネーション見物、遂に念願のイルミを見て来た。
あしかがフラワーパーク 光の花の庭(栃木県足利市)

関東三大イルミネーションの1つ(他の2つは、さがみ湖イルミリオン、江の島 湘南の宝石)に留まらず、日本三大イルミネーションの1つ(他の2つは、さっぽろホワイトイルミネーション、長崎ハウステンボス 光の王国)にもなっており、以前から見たかったイルミネーション。
妻と異口同音に・・・
これは凄い!次元が違う!!ブラボ~!!
今まで見たイルミネーションも素敵だったが、スケールが違うし、一番の違いは・・・
変化がある!!
単なる電球を灯しているだけではなく、色が変わったり、点滅したりと飽きさせない工夫が成されている。ただただ圧倒されたし、楽しいねえ♪
更にここは、余すところなく活用しているため、ガラ空きのスペースが無い。素晴らしいと思ふ。



シンボルツリーも綺麗!中にも入れて、ここから撮ると空から星が降って来るようで、これまた神秘的。



ちょいと長めな光のトンネル、水上に浮かぶ光のピラミッド(!?)、いいですねえ。。。


妻が一番反応していた光のお城、プロジェクションマッピング効果も相まり、光の変化が綺麗で、センスとクオリティーの高さを感じた次第。。。



四季をテーマにしたイルミネーション。春夏秋冬で変化し、僕的にはこれが一番感動したなあ。。。

カップル向けと思われる星占いには、次々にカップルが占いを楽しんでいた。僕と妻は凹む結果を恐れ回避・・・(あせ)。

パーク内を歩くと、魅せるイルミがあちこちに・・・カワイイし、癒される(しみじみ)。





展望スペースから・・・いい眺め。イングリッシュガーデンのようで、心が温まる。

水面に写るカワイイイルミネーション、動物達が優しいタッチでいいでしょう?僕もこの中に加わりたい(笑)。

西ゲート近くには、クリスマスムード高まる撮影スポットが・・・

パーク内には、制服姿の高校生カップル(今は友人関係で来ている人もいるみたいだけど)を何組が見掛けては、高校時代にそういうデートが出来なかった妻は煙を出していたが、時代が違うからとなだめるのもひと苦労したな・・・(苦笑)。
そもそも、当時はこんな気の利いたイルミネーションなんか無いもんね。でもでも僕の正直な思いは・・・
羨ましい・・・いいなあ・・・
また違った高校生活を送り、違った人生になったかもなあ。。。
とにかく素晴らしいし、素敵だし、拍手大歓声湧き起こるイルミネーションなのは確か・・・機会があれば是非!!