金沢・北國王冠 展望 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

13日(日)金沢11R【重賞】農林水産大臣賞典第70回北國王冠(3歳以上オープン・地方全国交流競走 ダート2600m 1着賞金700万円 9頭立て 発走予定時間16時10分)

 

<みどころ>

国内ダート最長距離レースの1つ、今年で70回目北國王冠大井3頭川崎・笠松・愛知から各1頭ずつ6頭の遠征馬が参戦したが、地元勢の一線級が不在、ならば遠征馬中心のレースになりそう。中でも長距離実績ある南関東勢は強力だ。

 

◎タイサイ(大井)

○アンタンスレフレ(愛知)

▲ウラノメトリア(大井)

△アイアムレジェンド(川崎)

×フューリアス

 

■自信度:C(※A~Zの段階)

■推定ペース:

■推定タイム:2.53.後半~56.後半

 

<レース紹介:北國王冠

1953年に創設された重賞競走。当初は北國王冠賞として1500mで施行、1800m・2300mと徐々に距離延長され、1969年から現レース名になった。長年2300mで施行されたが、白山大賞典ダートグレード競走化された1997年から2600mに変更、2017年より地方全国交流競走に格上げされた。尚、JBC競走金沢競馬場で開催される時は、距離が2100mに短縮されることがある。