仙台初売りでアノ懐かしいものを入手!? | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

久々に街なかで仙台初売りを堪能して久しいが、今回最も大きな収穫と言えば・・・

 

↓これ!

藤崎デパートで、文明堂の初売りセットを購入したら・・・こんなものが入っていた。

 

懐かしい~!!

 

関東出身者なら皆知っている、絶大な知名度を誇る関東ローカルCMの雄でお馴染み。

 

カステラ1番♪電話は2番♪3時のおやつは文明堂♪

子どもの頃から洗脳の如く聴いていますなあ(笑)。未だに口ずさむ事があるって影響力が凄いよね。。。

 

僕の記憶では、日テレの平日夕方によく流れていた筈。(4時からの太陽にほえろ、5時からのアニメ、各再放送枠で・・・)

 

恐らく、現在もCMは流れていると思うけど、ついつい懐かしくて、同じ関東出身の妻と大喜び♪

 

これがキッカケになり、懐かしい関東ローカルCMを動画サイトで見るのが密かなマイブームに・・・。

 

文明堂は当然王道!フレーズは子どもだからすぐ覚え、学校や下校時に友人と口ずさんでいたよな~と。

 

ファイトファイト新栄!(70年代から同じCMを20年流し続けた、新栄電機産業。既に倒産したけど・・・海野かつをさん元気かな?)

な~が~いお付き合い♪置き薬の富山堂です~♪(こちらも70年代から同じCMを流し続ける富山堂薬品日テレテレ朝で流れるのがお約束)

電気の事なら石丸電気♪自称:日本一広いレコード売り場があった石丸電気秋葉原=石丸のイメージは今もあるなあ・・・既に存在しないけど)

目標!1,327店!!(この中途半端な目標出店数がナゾ・・・薬のヒグチ

二木二木二木二木!二木の菓子!先代の三平師匠が叫ぶやつ・二木の菓子

ふくろう博士~♪ふくろう博士こと古川のぼるさん・・・サンシャイン60に本部があったのね。日本家庭教師センター)

 

 

おやまゆうえんち~♪桜金造の持ちネタはここから来ている。おやまゆうえんち

メンメンメガネは良いメガネ~♪(ちなみに、前使っていたメガネはここの銀座本店で作り、最近まで20年以上使い続けていた。メガネドラッグ

家具は村内♪八王子♪(平日夕方のテレ朝で流れていた印象。村内ホームセンター

ぽんぽこたぬきのお饅頭♪ぽんぽこぽんぽこぽっこぽん!♪(間違い無くフジテレビ中心、残念ながら既に倒産。ロバ製菓

忘れずに~♪換気しましょ~♪ガス使うとき~♪(全局まんべんなく流れていた。皆さまの東京ガス


ぼ~くは三丁目の電柱です~♪(このCM結構好きだったなあ・・・よく、平日夕方のテレポートTBS6のCM枠で見た・・・。東京電力

 

まだまだあるけど、とりあえずここまで。

 

別の機会に、仙台発懐かしの関東ローカルCMを熱く綴り倒そうでもやろうかな。2人位は興味を持ってくれるかもしれないし・・・(あせ)。

 

さてさて・・・文明堂のおまけ我が家の家宝として永久保存を決定!それ位、僕と妻にとっては価値あるものだったりする。。。