18回目の東北はひとつ!『みちのくYOSAKOIまつり(GⅢ)』。 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

木曜夜から熱発・・・、昨日は完全休養に徹し、今朝は気合いで体温は下がったが、体調いまひとつ・・・。寒暖の差にまんまとやられてしまい、情けない自分に遺憾。。。

目指せ、体調回復!元気をもらうには丁度いいイベントが・・・。

第18回みちのくYOSAKOIまつり(GⅢ)

こちらに来た頃は、確か5回目だったのかな。今年で18回目、2日間で80万人が訪れ、8,000人程の踊り手が全国から集うんだから凄いもんだ。。。

たぶん、本家のよさこい祭り(高知)YOSAKOIソーラン(札幌)に次ぐ、全国3番目の規模にはなるのではないか。

老若男女が、鳴子を鳴らし、東北の民謡(一部入れればOKらしい)をバックに乱舞する光景は圧巻。特に若い人達の躍動感がいい。



まつり・・・なので、出店も多数登場し、賑わいに一役買い、公式グッズショップでは、まつりのグッズが色々売られ、見ているだけで楽しい。。。


開会式を見ていると、主催者や来賓のお偉いさん達も舞台に登場し、ナゼかV6の・・・

WAになっておどろう

を皆で踊り、阿佐ヶ谷姉妹・・・もとい、奥山仙台市長(一応、赤いハッピの女性)も上手いのか下手なのか不明だが、何だか楽しそう・・・(笑)。

まつりは明日まで。元気はもらったけど、まだまだ体調がね~・・・おとなしく、とっとと帰途へ。

YOSAKOIが終わると、定禅寺通りのケヤキも葉っぱが散り始め、杜の都は少しずつ冬へと向かって行く・・・。今度はページェントだ。。。

◎イーグルス、梨田新監督誕生!イーグルスドームで記者会見。
宇和島伊達家の名宝展、来月23日まで仙台市博物館で開催。
◎仙台市役所の電灯時計が故障、50年前から使用されているため、復旧の見通し立たず。
◎仙台市内の小中学校、9日で1学期終業、10日~14日まで秋休み。15日から2学期スタート。
◎JR仙台駅で、鉄道の日記念駅弁まつり、12日まで開催。

◎今日と明日、サンモール一番町でヤンマープレゼンツ・プレミアムマルシェ
◎今日と明日、一番町四丁目買物公園で伊達な街四丁目アカペラストリート
◎先日の関東東北豪雨、宮城県内の被害額は9日現在で304億1,815万円。過去2番目の多さ。
◎クリスロード商店街にある、東北ろっけんパーク、来年3月に閉鎖へ。
◎開業50周年のKKRホテル仙台、来月30日で閉館。

◎開園50周年の八木山動物公園、記念の年間パスポートを、限定500枚で今日発売。
◎館中学校(泉区)の生徒いじめ自殺問題、学校側(仙台市側)の隠蔽体質に失望、疑問の声。(教育に携わる機関が、不誠実な事をやってはいけないと思うけど)
◎富谷町の市制移行まで、あと1年。来年10月10日に富谷市へ。