新緑を疾走!仙台国際ハーフマラソン。 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

仙台の街中を約1万4千人のランナー達が駆け抜ける


仙台国際ハーフマラソン (杜の都ハーフ)


東北6県ネットでTV中継をやってたし、沿道だけでなく、TVでご覧になった方も多かったのでは・・・。気温が予報程上がらず、肌寒かったけど、走っている方達にとっては心地よい塩梅だったんだろうな。。。(参加された方、お疲れ様でした!)


今回初めてスタート地点へ。厳しい通行制限で、結局陣取ったのはスタート台の真裏、それもフェンスを隔ててなので、やや遠かった。


川内優輝選手野口みづき選手等の招待選手はよく見えたが、スタート台でランナー達に手を振っていた、シドニー五輪の金メダリスト高橋尚子さんは殆ど背中しか見えず・・・(苦笑)。


ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフ1

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフ2



スタート後は、ダッシュで折り返し地点である定禅寺通りに移動するも、スタート地点付近が混雑し、脱出するのに難儀した上、仙石線のタイミングが悪く、やっと到着した時には10時50分頃、ワンセグを確認すると先頭集団はとっくに通過し、沢山の市民ランナー達がゾロゾロ走っていた。

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフ3


近くの勾当台公園市民広場では、マラソンの関連イベント


杜の都ハーフEXPO2013


をやっていて、沢山の人達で賑わっていた。どれどれと覗いてみると、東北各地の夏祭りが集結した東北おまつりパークが始まっていて、何だかプチ東北六魂祭の趣。

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフ4



それでは、各地のお祭りをダイジェストでどうぞ。(仙台分を除く)


青森ねぶたまつり(但し、ハネトはいたが、肝心なねぶたは来ず・・・代わりにキャラクターハネトンが来仙・笑)

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフイベント1

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフイベント2



秋田竿燈まつり(個人的には最もド迫力を感じた。凄い!!)

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフイベント3


盛岡さんさ踊り(踊りが複雑で難しい・・・世界一の太鼓パレードで有名、ちなみにギネス認定した時の場所はORO PARK盛岡競馬場だったりします)

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフイベント4


山形花笠まつり(明るい大塚文雄さんの歌にのせて、華麗な花笠が印象的)

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフイベント5



福島わらじまつり(踊り手自ら自虐ネタで言ってたけど、果たして東北六大まつりに入っていいものか・・・僕も同感。わらじがなければ、一瞬YOSAKOIに見える。こちらはダンシングそーだーナイトだそうで・・・汗)

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-杜の都ハーフイベント6


う~む・・・福島でオチになってしまったという事か・・・。(福島の方、失礼しました)


マラソンといい、このイベントといい、今日の仙台はすごく盛り上がった。来週は仙台青葉まつりがあり、季節はだんだん春から初夏へとなっていく。。。



安倍首相が来仙。被災した若林区の農地等を視察。

◎仙台国際ハーフマラソン、招待選手の野口みづき選手女子優勝川内優輝選手男子10位
◎仙台市、復興公営住宅を建設する田子西地区(宮城野区)の現地見学会を開催。

仙台・宮城ディステネーションキャンペーンの一環で、DC春の七夕in青葉まつりが11日からスタート、ぷらんどーむ一番町で19日(日)まで。
◎今年、福島市で開催される東北六魂祭が今年で打ち切りのピンチ。(後日詳しく)

◎仙台市出身佐々木主浩氏の持ち馬、ヴィルシーナヴィクトリアマイルを制し、初のGⅠ優勝。(ハマの大魔神も、今や有力馬主か・・・おめでとう)