朝、衝撃的な知らせが僕等夫婦のもとへ・・・。
嫁の友人の旦那が急死
思わず2人で絶句・・・大動脈剥離だと言う。。。
旦那は面識ないけど、嫁の友人は我が家へ泊まりに来たり、何度か会った事がある。小さい子供を抱え、40歳前で未亡人になるとは・・・掛ける言葉が見つからん。。。ただ合掌するのみ・・・。
同年代が亡くなるのは嫌な話、僕の同級生(東京・岩手)は知っている範囲で3人、1人は闘病の末に力尽き、1人は出掛ける直前に倒れ急死、1人は自ら命を絶った。僕を含めて皆、死に向かっているのだけど・・・(溜息)。
暗い話になったな。。。
震災復興支援として、ウェブ上で行われていた
が3月を持って終了する。
被災地である岩手・宮城・福島・茨城の各AM&FMラジオが聴けるサービスで、クリアでかつ普段聴けない局のラジオは新鮮、毎度の東北放送 よりも、かつての馴染みでIBC岩手放送 をよく聴いている。
中学・高校の時、よく耳にした声が今も健在、定年過ぎても聴きやすい声とテンションが不変な、アンパンマン似のこの人 、大塚さんトシとったなと感じさせず、相変わらず話が面白い(笑)。
浅草芸人で言えば・・・
のような感じ。(って意味不明だ・・・)
3月で終わるのも、新たな復興時代へ突入して行くという一つの区切りなのかもしれない。
残り僅か、被災地の状況をリアルタイムに知る事ができるので、是非聴いて頂けたらと思う。
個人的には期間限定とかでなく、ずっと続けて欲しかったな~。
嗚呼・・・IBCラジオともお別れか。。。実家へ帰ればいつでも聴けるけど(笑)。
◎県内のインフルエンザ患者数が減少、仙台では1医療機関あたりの患者数が10人台。(石巻では50人台、随分開きが・・・)
◎今年一番のポカポカ陽気、仙台では12度台まで上昇。(明日は20度近くまで上がるって)
◎さかなクンの世界展 が今日から開催、藤崎デパートで来月3日(火)まで。(日曜にでも見て来るか・・・あのTVチャンピオンに出た少年がねえ・・・偉くなったね・笑)