震災復興支援の一環で行われている
なでしこ展
早速、今日昼休みに見て来た。
平日にも関わらず、一目見ようと行列が出来ていて、改めて関心の高さが伺われる。
そりゃそうだ・・・サッカー世界一だよ!震災を含め、暗い話が多い日本に、明るい話題をもたらし、彼女達は凄い!!
TVで決勝を見てたけど、サッカー好きの血が騒いだもん。さすが、ボート船越(隠)みたいに
ゴゴゴゴ~~~~~ル!!!
とは叫ばなかったけど・・・。
会場はありがたい事に撮影自由、今回は画像が多いので、一部を除き縮小バージョンでどうぞ・・・。
鮫島 彩選手が着たユニフォーム、女性だから小柄なのが印象的。
W杯決勝で使用されたボール、これは貴重。
実際に使用した澤選手グッズの展示も・・・左がキャプテンマーク、右がスパイク。
W杯優勝のディプラマ、盾みたいなものかな?
国民栄誉賞の記念盾、内閣総理大臣 菅直人の名前が哀愁漂い、虚しくもあり、虚しくも無し(苦笑)。
これは普通にアップ、世界を制したW杯優勝カップ。会場では思ったより小さいとの声が多数(笑)。
なでしこ展は、31日(土)まで青葉区の東北電力グリーンプラザで開催、近くの方は是非一見を!!
◎再びガソリンの価格が高騰、中東情勢が影響。(ウチの近くのGSはリッター150円超えました)
◎イーグルスの選手達が名取市内の小学校を訪問、被災児童と交流。(いよいよ明後日開幕か・・・待ちに待ったシーズンイン)
◎仙台市、市の委託を受けた家庭保育福祉員2人が、提供を受けた国家公務員宿舎の部屋で保育ママ事業を来月からスタート、期間は3年間。(待機児童がどのくらい改善されるか冷静に数字を見る必要がある)