始まりましたね〜2025年!
こどもたちも新学期が始まり、「友達に話したいことたくさんあるんだ」と小学生BOYも嬉しそうでした。
中学生GIRLはとにかく学校大好き人間で「冬休みなんて要らない」という過激派なので毎日楽しそうです。
小学生は年末に風邪を引いて寝ていた日々があったから、っていうのも理由の1つではあるんですが宿題のドリルが終わらず大変でした。
短い冬休みにドリル2冊出してきた先生も悪い。
クリスマスとお正月がある冬休み、宿題なんて無理があります。
明日から新学期!っていう時点でドリルが10ページ程残っていたので「必殺!答えの冊子を渡す」という秘技を繰り出しました。
「これ見ながらいい感じで写すしかないよ。」ってやつです。
横から「◯◯がそんなに合ってるわけないんだからもう少し間違わなきゃダメじゃん!」という親として悲しいアドバイスをしながらなんとか終えました。
冬休み、宿題ゼロでいいと思うな〜。
せめて日記だけとかね。
ところで今年、うちの洗面所のカレンダーはこれです。

テプラで作りました
浅すぎる手作りグッズ(笑)
家族はみんな無視してスルーです
年末に飛行機事故があったせいでしょうか。
新年の挨拶も来てくれなかったですね。
あっという間に今月展示会なので、こちらから挨拶してきます。
本人居ないけど。
展示会の前日から東京に行って1泊する予定なんですが、案内を買って出てくれた優しい友達が案内コースもしっかり考えてくれて感謝です。
右も左も分からない上に方向音痴、Suicaさえ持っておらず今回作ったこの私に付き合ってくれる優しさに感謝。
見回すと周りには優しい人ばっかりでみなさんに感謝。
この「時間つぶしにしかならない程度のブログ」を読んでくださるみなさんの優しさにも感謝です。
いつもありがとうございまーす
今年もよろしくお願いしまーす!
今年の私の目標はこれです

参ったな!!
ではまた〜