生理用ナプキン | JIMANG

JIMANG

45億年後の匂いを嗅ぎながら今を生きる男

身近なモノで緊急用紙ナプキンを作る

●使うもの

コットン製の長袖の衣服
タオルなど、吸水するもの(タオルであれば20×30cm程度、必要に応じて調整)
※必ず清潔なモノを使うべし

●作り方

1 衣服の両袖を袖口から 20cm程の長さで切る

2 タオル(など、吸水性のあるもの)を必要分袖口に入れ、完成
※ 中に入れるモノは、(1)吸水性のある(2)清潔なもの

ガムテープを使えば下着に貼付けられる
テープを袖口の中に通し、両端を出した状態でカットします
防水加工のテープは 下着への血液浸透を防ぎ、ナプキンを固定する。

●使い方

血液は唾液の酵素で落ちやすくなるようです、節水の為にも、水洗いの前にある程度の汚れを落とすと良いと思います。

分解できるので、中身は使い捨ても使い回しも可能です。

袖口は何度も洗って使えます

洗濯、乾燥は分解した状態で行なった方が簡単で速く乾きます

乾きやすくするには気温も大事ですが、風通しの良さがとても重要です

テープや布等、使えるものはできるだけ繰り返し使いましょう。