昨日のインスタの投稿↑↑
しかしまあ昔はよく、
妻に怒られてましたねー
というか、ケンカばっかりしてましたよ。
なんかね、
僕的には、よかれと思って取る行動が
いつも裏目に出てしまい
妻の逆鱗に触れては叱咤されてました笑
あとはその怒った妻の機嫌を取ろうとする
行動がまた妻を刺激してはイライラさせてました。
で、僕もあまりにも
妻に怒られると嫌にになって逆切れしては
お互い些細な事で
言い合いになったりして、小競り合いばかり
してましたよ。。
(この頃は辛かったな)
でもね、、
言い合いをしている時は、心の中では
「これ以上言うとマズい」と思いながらも、
自分もイライラしてますし、
これ以上言われたくない!との思いもあったから
きつい言葉を放って
妻を傷つけてしまう事もありましたよね。。
でも最近はほんとに、夫婦の仲がよくて
僕が妻に怒られる事も無くなったなーと
思ってた矢先に、
一昨日、久しぶりに妻に怒らせてしまいました。
でもここからが以前とは違う所で、
今までだったら、
「なんで自分の気持ちを分かってくれないんだ」
と思って僕も言い返したり、
怒ったりしていたのですが、
今回は全然そんな事はなく、
ましては妻を怒らせてしまった!
の罪悪感もなかったんですよね。
何ならその時僕はジムに居ましたから、
いつも通りにトレーニングを終えて
帰宅するぐらい余裕があったんですよね。
これはなんでだろうと考えてみると、
僕の行動全てが、妻の為を思ってやったものだと
妻が分かってくれているから。なんですよね
決して僕の事が憎くて、
傷つたくて怒ったわけでないと分かっているから。
これには妻が普段から僕に対して、
「いつも味方でいてくれてありがとう」とか
「いつも私の事を一番に考えてくれてありがとう」
などと言ってくれていて、僕の気持ちを理解して
くれていると僕が分かっているから。
だから僕も妻が怒っても
僕も反応する事なく、反省する所はして
すぐに仲直りできちゃうんですよね。
これが普段から気持ちを発信していなければ、
僕も妻に対して、せっかくやってあげたのに!!
みたいに敵意丸出しで、
ケンカしてはお互いすれ違いで、
修復不可能になっていたんだろうな。
(実際3年前ぐらいはずっとこんな感じ)
簡単な事で、普段からお互いに
「あなたの気持ちは分かってるよ」と言い合うだけで
夫婦仲がどんどん良くなっていくのだなと、
妻を怒らせて見て、改めて分かりました。