緑のかおりさんがやってきた。
足音を立てずにやってきた。
僕は彼女の事は知っている。
それは遡る事、約2年前。
まだ僕達が東京にいた頃、大阪にてランチ会を予定し
ていた時にお申込みをして頂いた。
しかし、席数の関係でキャンセル待ちとなり
そこではお会いする事はできなかった。
しかし、前々から彼女のFBなどの誰かの投稿に
対しての秀逸(面白い)コメントには、夫婦でたまに
話題にするぐらい、見させてもらっていた。
そんな感じで、時は立ち
僕達は去年の10月に東京から
大阪に移住してきたのだが、
その数ヶ月の大阪での朝食会に緑のかおりさんが
ご参加してくれた。(この時が初対面)
朝食会のお写真(真ん中の方)
僕は朝食会などの少人数のイベントには最後にか
参加しないので、少しだけしかお話しする時間が
無かったのですが、僕が2年前のランチ会で
お会いしたかったけど、お会いできませんでした的な
話をすると彼女は「ご主人、めっちゃ優秀ですね」と
何やら男を喜ばせるような一言を言ってきた。
(コメントが秀逸な理由がこの時よく分かった)
そして、数ヶ月後。
僕達が主催しているAitama Club(オンラインスクール)
に入会して頂いた。
その新規メンバーでのzoomでの
オンラインミーティングに参加していだだき、
みんな普通にお部屋などの背景で
登場してくれたのだが、一人だけ意味不明な
バーチャル背景で登場してきてくれた。笑
そして先日、Aitama Club内にてFacebookライブ
を行なったのだが、その時も相変わらずの秀逸コメントで
南城さん(僕の妻)が緑のかおりさんの事を
緑のかおり!と何度も呼び捨てにしていると、
「なんで呼び捨てなの(すき)」とコメントをしていて、
()して気持ちを文字入れするのとかも、
本当センスがすごいなとおもう。笑
最近の僕の好きな記事はコレ↓
(気になる人が普段どんな事をしているんだろう
という視点です笑)
ちなみFacebookライブ中、
僕に対しても「今日もカッコいいですね!」と
コメントを入れていた。
それを僕は、
「スルーした(嬉しい)」
Facebookライブにて