こんばんは!
今日は朝から妻と代官山にて朝食会を開催し、
その後は朝食会の参加者の方の撮影会を
行いました!
雨の中、ご参加いただきありがとうございました!
やはり代官山というオシャレな場所でのイベント開催であって、、
参加者さまは皆さんオシャレな方ばかりでしたね!
プラス皆さん、姿勢がとても素敵でした!!
(最近はそこが一番気になっています笑)
さて、話は変わりまして、
朝食会の参加者の方から僕に、こんな質問をいただきました。
何故この朝食会の間、終わるまで待っていられるのですか? との事。
(朝食会は2時間ぐらいですが、僕は同席しないので)
これには、
「このイベントの最初から最後までを見届けるのが僕の仕事だからです」と回答しました。
(なんかえらそうで、すいません笑)
確かに昔(3年ぐらい前)はこの「仕事」が嫌な時期もありました。
なんで僕がこんなことをしなければならないのだろう(受付とか写真撮影など)とか、
思ってましたね笑
でもその内、回数を重ねていくと、妻の仕事ぶりや参加者の方の本気さを知るようになりまして、
次第に、この「仕事」は僕にしかできない仕事だ!という風に自分でも思うようになってきたんです!
次第に、この「仕事」は僕にしかできない仕事だ!という風に自分でも思うようになってきたんです!
そうすると、自分にももっとできることがあるんじゃないかなと思うようになって、
自分なりに工夫するようになってきたんですよね。
(参加者の方のプロフィールを把握しておくとか、集合場所が分かりにくい場合は
外で待っておくとかなどなど)
そしていつしか、
そのイベントをよりいいものにするためには、自分にできる事はなんだろうと
自然に考えるようになり、
自分もこの仕事に自信が持てるようになり、
それがいつの間にか楽しくなり現在に至ると言う感じです。
なんか、えらそうに書いてしまいましたが、上記のことは当然の事であり、
ただ最近になって、僕ようやくこのような事ができるようになったというだけの話です。。
今日の朝食会にご参加いただいた方々です!
(みなさん初対面の方々でしたが、僕の事を自然に慶一さんと呼んでくれる所が嬉しかったです笑)