遅ればせながら、あけましておめでとうございます | まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

我が家の野良出身ニャンズやブリーダー崩壊のニャンズ&ワンコの日常をや保護っ子のことをゆるゆると書く予定が、里親会情報がメインになっています(´ω`)

大阪市住吉区で「ねこのおうちさがし」という譲渡会をしています♪

遅ればせながら、あけましておめでとうございます門松

本年もどうぞよろしくお願いいたしますおせち



お正月、アンジュちゃんの里親さまよりかわいいお写真を頂きましたキラキラ

里親さま、ありがとうございますラブ


「アンジュはいい子にしてるにゃよ」


「綺麗な大人になったって言われるにゃ」


「美人に磨きがかかったにゃ」


アンジュちゃんを見るとついついアテレコしちゃいますウシシ

相変わらず元気で幸せそうで何よりです流れ星




ネネちゃんの里親さまからも、かわいいお写真頂きましたラブ

うちにいたときと表情が全然違って、穏やかで幸せそうです{emoji:ハート}




年末に、カイくんが相変わらず元気に走り回って里親さまに甘えまくってるご報告も頂きました{emoji:お願い}


こたろうくんの訃報の、悲しいご報告もありましたえーん



里親さま方、いつも愛情たっぷりかけてくださって、本当にありがとうございますハート




(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)


https://toyokeizai.net/articles/-/375731?display=b「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末 | ペット日本で飼われているペットの数は年々増加傾向にあり、その総数は15歳未満の子どもの数(1533万人)を追い抜きました。一般社団法人ペットフード協会が発表した「2019年全国犬猫飼育実態調査結果」によると、犬は87…リンクtoyokeizai.net


犬の生涯必要経費は超小型犬が最大で220万1448円、猫は139万1199円とされています。

飼い主の安易さで犬や猫につらい思いをさせることがないように、真面目に命と向き合い、愛情と責任を持ってその答えを出すことが必要なのでしょう。

(リンク先文中より)



日本では、年間20万匹もの犬猫が、
「アウシュビッツ」のような方法で殺処分されています。
その中でも猫は半数以上を占めています。
保健所に収容された猫の86%は生きて出ることは叶いません。
犬猫を家族に迎えたいと考えてらっしゃる方、
ペットショップではなく、保健所や譲渡会などから迎える道を考えて頂けませんか?



何頭の動物が売買されているかについては、35万とも言われていますが、
実態はわかりません。
しかし、この数が減らされていかない限りは、殺処分数は減りません。
国内で終生飼養が可能な頭数と、供給数のバランスを取らねばなりませんし、
命の問題である以上は、供給数が上回ってはならないのです。