風太くんFIP闘病記〜頑張れ風太くん☆その5 | まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

我が家の野良出身ニャンズやブリーダー崩壊のニャンズ&ワンコの日常をや保護っ子のことをゆるゆると書く予定が、里親会情報がメインになっています(´ω`)

大阪市住吉区で「ねこのおうちさがし」という譲渡会をしています♪

風太は相変わらず腹水は増加しているものの、なんとか元気に頑張ってくれてますグッ
最近は割と行動するようになってきて、いつもかあちゃんのストーカーをしてくれます照れ
{55E1441C-8536-4FDF-A01B-2BA3AA8BA68A}



だけど、お腹が苦しいから、食事量や食べるスピードはめっきり落ちましたショボーン
{5BFEB10B-22E9-4850-AA57-54A263FC080C}



サプリ内容はこのメニューを定番としています薬


朝:リベリー酵素液JIN(EF-2001菌)、ミツバチ花粉、ハトムギ、コルディ、プラセンタ、ビタミンC、ハーブサプリ3種(VIRAL D’TOX、GOLDEN SEAL ROOT、BLOOD&LYMPA D’TOX)、タンポポ茶


夜1回:ハーブサプリ3種(VIRAL D’TOX、GOLDEN SEAL ROOT、BLOOD&LYMPA D’TOX)、プラセンタ、ハトムギ、コルディG、ビタミンC、タンポポ茶



サプリ投与のストレス軽減のため、三回に分けていたものを朝夜1回ずつにして、その分1回量を多くしましたあしあと


遠隔気功は1日1回でお願いしてます。





7月30日
食欲元気はまぁまぁあり。
あんまり尿が出ない。
便は下痢便を少し。
腹水は若干増加傾向。
自宅でインターキャットの注射とホモトキシコロジーを飲用で。


7月31日
食欲元気はまぁまぁあり。
尿がほとんど出ない。
便の状態は比較的良いけど細くて小さい。
腹水は若干増加傾向。

8月1日
食欲元気は比較的良好。
尿はほとんど出ないけど、腹水は現状維持。
ここ数日の便の量が少ないので、マイトマックスを投与。
夜に大量の下痢便。
(実は以前から風太はマイトマックスを摂取するとお腹がゆるくなりがち)


8月2日
朝、比較的大きめで状態の良い便が出る。
食欲元気は比較的良好。
お腹が少しスッキリしたからか、食べる量もまずまず。


8月3日
比較的元気食欲はあるものの腹水は増加傾向、
尿量はごく少量。
最近少し硬くなってた毛に柔らかさが戻ってきた。
自宅でインターキャット注射とホモトキシコロジーを飲用で。

抗炎症作用を期待して、オメガ3をウエットに投入したら食いつきが悪くてNG。
他の子には好評なのに残念・・・

雷太用に買ったプロポリスを風太にもあげたら超下痢、副作用が出てしまったので使えません。

キャッツクローも少量から試してみる。
抗炎症と免疫アップに期待したいです。
タンニンが含まれているそうなので、嘔吐下痢に注意しながら与えてみようと思います。


8月4日
元気食欲は比較的良好。
尿は出なくてもやたらとトイレに行くように。

血管が強くなることを期待して水溶性珪素、免疫アップのためのコロストラム(初乳)をあげることに。
{3C86FEB2-78D3-4663-9E84-D4D1B0261602}


8月5日
比較的元気食欲はあるものの、尿が出ず下痢便を少々。
トイレには何度も行くのに出ないのは他にも問題があるかも・・・
腹水は増加。

病院でインターキャットとホモトキシコロジーを注射。
頻繁にトイレに行くのに出ない旨を説明し、抗菌剤を出してもらう。
症状の原因がFIPによるものだったら効果が出ないけど、とりあえず1週間飲ませてみることに。


8月6日
比較的元気はあるが、食欲はあっても食べる量がまた減る。
腹水は増加傾向。
尿はほぼ出ず、軟便〜下痢便。

マグロの刺身を喜んで食べてくれるけど、雷太に比べたら全然少ない。




ここ数日は、以前のような好奇心を取り戻しつつあります流れ星
久しぶりに食卓へ上がって食べ物をチェックしたり、豆腐のパッケージについた水滴を舐めたりウシシ
寛解してほしいと願うばかりです・・・
{A2AEBDE5-4E2F-4634-9292-CACED7D7FA40}




FIPを発症してないけど抗体価が高い雷太には、当面、免疫アップと殺菌作用を期待してプロポリスを投与しようと考えてましたが、
雷太もプロポリスが全く体に合わないようで下痢をしてしまいますアセアセ
コロストラム(初乳)を与えて様子をみようかなぁと思っていますえー?