アニマルホーダー崩壊ニャンズ☆その1 | まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

我が家の野良出身ニャンズやブリーダー崩壊のニャンズ&ワンコの日常をや保護っ子のことをゆるゆると書く予定が、里親会情報がメインになっています(´ω`)

大阪市住吉区で「ねこのおうちさがし」という譲渡会をしています♪

昨夜、新たな保護っ子を受け入れましたあしあと


何度も崩壊を繰り返してるアニマルホーダー(アニマルコレクター)宅よりレスキューされた2ニャンですアセアセ


崩壊主は賃貸住宅に住み、里親募集サイトからタダで約50匹超の犬猫を次々に譲り受けて崩壊し、
一旦、所有権を放棄する姿勢を見せたものの崩壊主が包丁を持ち出し暴れて決裂しましたが、
強制退去により所有権放棄となったようですえー?


現場は凄惨を極め、食料が不足し、共食いが横行しているような状態、
崩壊主との話し合いに入ったボランティアさんの目の前でも、犬が猫や子犬を食い殺してしまったそうですアセアセ
食い殺した子に罪はありません、食い殺さなければならないほどの飢えやストレスにさらされていたということですショボーン



一昨日、現場からhappypawsさんが引き出し、
一旦、猫スマイルさんが受け入れ、初期医療にかけてくださいました病院
(猫スマイルさん、ありがとうございますキラキラ)

猫スマイルさんはこの現場の子を5ニャン受け入れ、当方で2ニャン受け入れましたので、後日追加で2ニャン受け入れてくださる予定だそうですひまわり

(※上記受け入れ頭数に間違いがありましたので、訂正いたしました)



左の茶トラが小麦ちゃん、右の三毛が小梅ちゃん、2ニャンとも1〜2歳の女の子ですおとめ座
エイズ白血病陰性カナヘイ花
風邪ひいてるし、とっても小さくてかわいそうなくらいガリッガリですが食欲は旺盛気合いピスケ
体重は、大人猫なのに2〜2.5キロ程度です・・・ぼけー
{CDFE4772-AAAA-4A16-998E-28A87A89A500}



動物虐待とも言える飼育環境下にいましたが、崩壊主からは危害は加えられていなかったようで、人に対してフレンドリーな、健気な子たちですニコ

今朝、小麦ちゃんは「撫でて〜」と寄って来てくれましたルンルン


凄惨な現場で生き延びた2ニャンが幸せになれるよう、仮ママ頑張ります!!


ニャンズよ、まずは隔離場所で、風邪の治療と駆虫頑張ろうね口笛



里親募集されてる保護主さま方、どうか譲渡は慎重にお願いします。

保護した子が幸せになれなければ、
保護して、苦労してケアして、一生懸命里親探しした意味がなくなってしまいます。

何より、保護した以上、その子の一生は保護主の判断にかかっています、保護主の判断がその子の一生を左右するのです、責任重大です。

小麦ちゃんも小梅ちゃんも、元は誰かが保護して繋いだ命なのに、安易な譲渡によって命の危機にさらされていました。

2ニャンは運良く生き延びたものの、運悪く命を落とした子もたくさんいます。

世間では里親詐欺も横行しています。

「この方なら保護した子を幸せにしてくれるだろう」と思える譲渡をお願いします。




(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)





日本では、年間20万匹もの犬猫が、
「アウシュビッツ」のような方法で殺処分されています。
その中でも猫は半数以上を占めています。
保健所に収容された猫の86%は生きて出ることは叶いません。
犬猫を家族に迎えたいと考えてらっしゃる方、
ペットショップではなく、保健所や譲渡会などから迎える道を考えて頂けませんか?
何頭の動物が売買されているかについては、35万とも言われていますが、
実態はわかりません。
しかし、この数が減らされていかない限りは、殺処分数は減りません。
国内で終生飼養が可能な頭数と、供給数のバランスを取らねばなりませんし、
命の問題である以上は、供給数が上回ってはならないのです。



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村