はぐれニャンコ、アンジュ☆その8 | まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

我が家の野良出身ニャンズやブリーダー崩壊のニャンズ&ワンコの日常をや保護っ子のことをゆるゆると書く予定が、里親会情報がメインになっています(´ω`)

大阪市住吉区で「ねこのおうちさがし」という譲渡会をしています♪

昨日より、アンジュちゃんはトライアルスタートしました照れ


前日にシャンプーしてキレイにになって、新しい首輪でおめかしキラキラ
「仮ママの様子がいつもと違うにゃ・・・」
{BF37792D-BFD7-463C-8AD3-C88FD18E13AA}

車で移動中、珍しくニャーニャー言ってた不安気なアンジュちゃんアセアセ
「今日のお出かけは何か違う気がするにゃよ〜」
{7719DFF1-048B-4D1B-A509-B64801CE6594}



アンジュちゃんは小心者なので、里親さまにケージのご用意をお願いしたところ、
大きなケージに大きな爪研ぎ、ハンモックやおもちゃなど、ペットショップの店員さんオススメ商品を詰め込んだ、とっても贅沢仕様にしてくださいましたキラキラ


「ここはどこにゃ?今日は里親会じゃないのにゃ?」
{7B7C08AD-91FC-46F9-B8BC-B60F6AEE1922}


「アンジュちゃんのずっとのおうちになるかもしれないところだよ〜」


「アンジュはとってもドキドキにゃよ」
{097D2BEE-1E14-447E-A07B-45E1714A21FE}

「でも猫ジャラシは気になるにゃ」
{41019AC5-50FD-4299-8C1C-348A125C1A94}

「アンジュ、みんなと離れて不安だけど、頑張ってみるにゃ」
{9BB942BB-0F58-47AD-9930-CBF1CF244565}



環境がまるっきり変わったので絶対スパイダーマンのようになると思って、仮ママはビクビクしてましたが、
思ってたより落ち着いてるのを見て、ちょっぴり安心しました照れ




アンジュちゃんはこれからも「アンジュちゃん」というお名前ですカナヘイうさぎ



仮ママが帰った後の様子を、里親さまがご連絡くださいましたメール


緊張気味な面持ちのアンジュちゃん・・・
{1C789681-AA70-43DE-A56F-7F09BDA54819}

まだ成長期ですもの、お腹が空いてご飯をバクバク食べてお休みなさいzzz
{6A3540F5-EC0F-4C02-B8DA-6B945CDEB5DF}

本日のアンジュちゃんは、不安気なものの、ちょっぴり穏やかなお顔になってきましたグッ
{4B53CD05-E10D-4540-8ADE-321C5AEB2798}



風太くん&雷太くんやココちゃんと離れて、やはり寂しいようでよく鳴いているそうですぐすん

里親さま宅へ行って寂しさを乗り越えなきゃいけないのは、保護されて多頭で育った子の宿命ですアセアセ



頑張れアンジュちゃん!!




(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)


利益追及しかない、問題だらけのペットビジネスに反対です!



日本では、年間20万匹もの犬猫が、
「アウシュビッツ」のような方法で殺処分されています。
その中でも猫は半数以上を占めています。
保健所に収容された猫の86%は生きて出ることは叶いません。
犬猫を家族に迎えたいと考えてらっしゃる方、
ペットショップではなく、保健所や譲渡会などから迎える道を考えて頂けませんか?
何頭の動物が売買されているかについては、35万とも言われていますが、
実態はわかりません。
しかし、この数が減らされていかない限りは、殺処分数は減りません。
国内で終生飼養が可能な頭数と、供給数のバランスを取らねばなりませんし、
命の問題である以上は、供給数が上回ってはならないのです。



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村