最近とても寝苦しい…泣くうさぎ

 

 

東北はまだ梅雨明けしていないので

湿度がとても高くてジメジメしているうえ暑い驚き



でも、紫陽花を見られる季節だから悪いことばかりじゃないよね♡





エアコンをつけたくないけれど、

除湿機とエアコンを一緒に使わないと

お家が湿気て痛むので一緒に使っていますが



エアコンをつけると寒い…

でも消すとジメジメ暑い…



 

最近、身体が暑いんだか寒いんだかよく分からない感覚になって地味~に疲れます泣くうさぎ

 

 


寝室を快適な温度に保つのが難しくて

夫と少しでも寝やすい環境を作ることに必死(笑)

 



 

今日も暑いみたいですが

エアコンに疲れてしまった私は

夫が出勤した瞬間消したのはここだけの内緒笑


※つけたり消したりすると電気代かかるのは分かるんだけれど、エアコンずっとは疲れちゃうのだ。

 

 

 

 

 

そんな温度調整の難しい最近ですが

昨日のお夕飯は

 


チキンのトマト煮込みが食べたい!」

 

と体からお告げがあったので作りましたラブラブ

 

 





いつもは鶏胸肉か鶏モモですが

手羽先が冷凍庫にあったので昨日は手羽先で。

 


中医学ではお肉は骨付きを食べるのが基本なので

手羽元はストックしておきたい食材ですピンク音符

 



鶏肉はお腹を温めるし

エネルギーを補充するし

血をつくるし

胃腸の働きを整えるし…


といいことづくめ!!



トマトと合わせることでばっちり

夏バテの薬膳ごはんになりますっ指差し

定番レシピも薬膳になっちゃうのよねー!




でも、もう少し薬膳的に工夫が欲しいので、一緒に組み合わせる食材を真剣に選びますキラキラ




選んだ結果


インゲン豆、ミックスお豆、

トウモロコシ、ほうれん草、ピーマン、玉ねぎ、しめじが大抜擢キラキラ



ミックスお豆、ほうれん草、トウモロコシは

冷凍ストックしているので

ぽぽぽ~いと入れて煮込むだけで楽ちん♡

 

 

そうだ、トッピングにお腹を温めるバジルも入れちゃお♡


こんなことが次々浮かぶのでめちゃくちゃ食材たっぷりなごはんになりますわ気づき


 


 

除湿機を使っても

体が水が溜まっている感じがあるので

利水効果(余分な水分を外に出す)のある食材も入れて内側からの除湿を意識キラキラ

 



枝豆もおすすめ♡





 

中医学で胃腸系システムにあたる脾は

余分な水分があると動かないという性質を持っています。

 

 


 

脾は食べた物を営養に変えて

全身に届ける働きをしているので


脾が弱ってしまうとせっかくの食事も栄養にならないからケアしないとなかなか不調は改善されません。

 

 

 


と、いうことで!


ジメジメ夏に胃腸を労わるポイントは

 

余分な水分を取り除く食材+脾を労わる食材を

一緒に摂ることOK

 

 

image

 

おすすめの1つがキャベツ。


 

最近よくキャベツを食べていますが、

キャベツは脾も労わるし

湿もとってくれるし…と

優秀食材なのでぜひ食べてほしいむらさき音符

 

私は昨日のお夕飯でも食べました。

 

 



 

 飲みものならハトムギ茶をぜひ!



薬膳界ではジメジメな季節にはハトムギといわれてます花


この子も胃腸ケアと湿を抜くことを一緒にしてくれるので、梅雨時期になると毎年必ず飲みます。

あと、浮腫んでいる時も。





 

ちなみに今日のお弁当は、

これまた湿度が高いので

鯖をメインにしたお弁当に。


(写真撮り忘れた…滝汗

 

 


・焼き鯖

・ミニトマト

・きんぴらごぼう

・手作り春巻き(手作り強調するやつ 笑)

・ゆで卵

・昨日のお夕飯の残りのトマト煮込み(お肉はなし)

 

こんなお品書きですキラキラ

 



お魚とお野菜だけだとテンションあがらないかと思って

冷凍しておいた春巻きを半分いれてあげました。

私優しい…!(笑)デレデレ

 

 

 

 

 

さて、今日のお夕飯は何にしようかな~というのも頭の片隅で考えつつお仕事しましょうかねラブラブ

 




天候に左右されやすい時期なので

お互いのんびりタイムを確保しながら

ぼちぼちの感じで頑張りましょうハット




コーヒーブレイクは義務よ指差し


 

 

ラジオ、更新しました

 

音声配信のStand.fmで中医学のこと

ライフスタイル、お悩み相談コーナーなどを

配信している声でつながるSNSです花
 


起業についての回が人気だったので

もう少し掘り下げてお話ししてみました。

自分らしい働き方の見つけ方

 

 

 

こちらもあわせて聞いてみてね♡

【ご質問】起業を決めた時の気持ちや勉強していたことは?