今日は17時からラジオ高崎エアプレでーす‼️

生オンエア、ジルプレですよ〜💕また感染数が増えてきているので、まだまだリモート出演ですが、今日も田野内さんと楽しいトークします。ワクワクです。


新作DVDの告知もはじめて致します。

リリース日、そして、その近辺のPERSONZ状況もチラリとお話ししちゃうかも〜👍


ラジオ高崎💕

このサイト見てね!

でのメッセージもお待ちしてますぅ。


📩 💌 📩 💌 📩 💌 📩 💌 📩 💌


コロナ禍、ある種、ミュージシャンとしては全く遮断された生活をしてますが、まぁ、それも良い方向に突っ走っております。


なにせ、集中出来る‼️

ったら、ハンパない。


DVDの収録に向けて、昨年末から1月まではジムのトレーナーである、あきちゃんパーソナルを週一でやってたんですが、結局、緊急事態宣言で阻まれ休止、2月頭からは自主的にYouTubeのJoanna Shoさんというアジア系のトレーニングが気に入って、必ず毎日30min.動いて、その後はプランク1min.クランチ3:30min、その時の体調によるけどダンスやらスクワットなどで1時間はみっちり汗をかく!それは雨の日も風の日も嵐の日も😊毎日やってます。


飲み会やらも全くないので集中力は途切れない。

良いことかもね。


あとは必ずトレーニングが終わったら韓ドラ💕


何気に観たドラマでイ•ジョンソクにハマり、彼のドラマや映画は全て見終わってしまった💦


これは私の待ち受けのイ•ジョンソクぅ〜

👇



今、見てるのは何本か複数であるんだけど、1番最近見はじめたのは「ナビレラ -それでも蝶は舞う-」 


幼いころから憧れていたバレエに挑戦する70歳のシム・ドクチュルと、さまざまな要因からくすぶっている23歳のバレエダンサー、イ・チェロクが出会い、不思議な絆で結ばれていく。


老人の言葉が胸にくるなぁ〜と、まったりと集中タイムは至福の時。


はじめてナビレラの韓国語表記を認識して、나빌레라の나をナと読めたことが小さいけど自分にとっては大きなことで、すでに韓国語がかなりわかる娘相手に喜びをわぁわぁと伝えてみました😊

ママ最近すごい勢いだね〜と感心されてます。

ナビレラの70歳にして新たな扉を開く老人と交差する気持ち。


ちなみにナビレラの意味は

「蝶々のようだ

 蝶々のように羽ばたく」です。


とにかく、最近は情報番組は見ない!ったら見ない。家族が見るからご飯時に見ることあるけど、ひとりだったら見ない。情報が甘過ぎるから。

こんなこと今頃取り上げてるの?みたいな感じでイライラして文句言ってる自分が嫌だから。

だから、誰がなんと言おうと自己防衛に近い感覚で、ツアーさえも中止にされたパンデミックの最中で、落ち込んだり、目的意識をコロナのせいにして無くすのは嫌だから、ずっと自分の心を楽しくする世界を探して、そこにいます。


最近はね、また楽しみがひとつ増えて、YouTubeで見かけたSHINeeのTAEMINさんの2014年の東京ドームのDANGERのパフォーマンスにズッキュン❗️心奪われ、これまた娘に、ついにママがぁSHINeeにたどり着いたか!と、また驚かれてますが、いやぁ、あのダンスとパフォーマンス、衣装やメイクの世界観はカッコいいに尽きる。



頭の振り方や身体のリズム感、所作がとにかく美しい。見ていてハッピーになる。ほんと、何回見てるかなぁくらい見てます。SHINeeも大好きになった。皆さん、歌うまいし。大満足。


まだまだ知らない世界があるんだなぁ。

扉をパタパタと開きまくってます。



さぁ、ラジオの支度しよっと。

それでは今宵、ラジオで📻

お会いしましょう。



あ、昨日、チェックしにタワレコ5階に行ったら若い女子ばかりで、思わず、娘に私、浮いてる!ってLINEしてしまった。ママ〜💦っと喜びながら、いろいろアドバイスをくれました。今や完全に先輩になっとる娘🙇‍♀️고마워요  コマウォヨ🙇‍♀️