ここ数日、お稽古に集中していて何も手につきませんでしたが、ようやく録画していたドキュメンタリーを2本見ました。素晴らしい。

 

1本は18日の朝凄く早起きをして偶然見ていて感動して、その後、渡邉くんにも伝えたくて再放送を録画していたので見ました。

 

目撃!にっぽん「走る~知的障害・陸上短距離 川上春菜さん~」

 

彼女の才能に気づいた先生のあたたかいケアや、彼女自身どんどん走ることで変化した経緯がまとめられていて、素晴らしいドキュメンタリーでした。是非、また再放送して欲しい。私もこの番組で知った春菜さん、応援したいなと思いました。

 

あと、1本は

 

BS1スペシャル「密着!インディ500~佐藤琢磨・優勝への軌跡~」

 

インディ500で初優勝。その軌跡のドキュメンタリー。夢を追いかけて、信じて、達成した優勝。インディとかF1とか今まで全く知らない世界でしたが、チーム力や、琢磨さんの成長も描かれていて素晴らしいドキュメンタリー。人の顔って変わるんだなぁ。若い頃にはない落ち着いた面持ちの40歳の琢磨さん、いいですねぇ〜〜〜。

 

そう、表情ね。

この2作品。ほんとうに人の表情や顔って変わるんだなぁと思うことが出来る作品だったです。

 

春菜さんも好きな走りをし始めて、ほんとうに生き生きとしている表情になるし、コミュニケーションが苦手だとはいえ、自分が好きな走ることから、新しい生き方やほんとうに嬉しそうな顔を見せることが出来るようになるキュートな彼女をよく伝えているドキュメンタリーでした。

 

琢磨さんも先程書きましたが、若くてギラギラしている時代より、この初優勝を成し遂げる瞬間当たりの表情はバツグン。

 

人間、やっぱり感情が面に出る生物なんだなぁ...

とても刺激を受けた素晴らしいドキュメンタリー2本でした。

 

琢磨さんの放映は再放送があります。

2017年6月25日(日) 午後5時00分(50分)、機会あれば是非!

 

人間、持って生まれた顔の造作じゃない。

心情が現れる表情なんだなぁと思います。

自分の顔を自分で錬磨して造り上げていくこと、

それが生きているってことなのよ!と思うべし。なりでした。