いやあ、この3daysは凄かった。

酒田に向かうとき
すでに宇都宮でこの先通行止めの表示を前に
酒田は延期か否かをSAで話しあい...

結局、スタッフと川島さんやイベンターさんとの
協議の結果山形まで行こうと決定。

走りました。

が、福島であえなく通行止め。
だけど晴れてたんだよぉう。
行く道は穏やかなのにぃいいい
...と泣く泣く高速を降りて...

一般道を行こうとすれば渋滞。
すでに夕刻が迫って来るし...

そしたら通行止め解除!
よし!と高速に戻り走り....

最初は穏やかだった天候も風景も
しだいに雪、雪、雪...



わぁ...前が見えない!という箇所もありつつ
突き進んでやっと7時頃酒田に到着!

その日はよかった。
ゆっくり休んで翌日はライブ!

ライブ前に酒田散歩。

















つららのすごいこと!
道も雪、雪、雪。
普段は新潟市と同様あまり雪が積もらない酒田らしく
道は雪が降り積もったまま。
豪雪です。

そして酒田ライブはほんとすごかった。
ムチャクチャいいノリだった!

MUSIC FACTORYの松浦さんと。
松浦さんはPA照明、そして玉こんにゃくまで煮てくれました!
すんばらしい!







可愛い雪だるま。
ライブ中に娘が制作。
下はスタッフのモヒカン大井くんと
その部下清光くんらしい。

そんでもって終演後、いわきへ向けて出発。
サエさんの敏腕運転で予定よりは1時間早く
午前4時には到着。

久々に雪のない風景です。



いわきはステージがちゃんとしていて
バックステージもちゃんとしてました。
だけど寒い!
なんだか寒かった。

いわきはいろいろな思いでライブをみてくれた方々が
たくさんいました。

また必ず来ますからね!
今回来れなかった方々も待ってます!

そしていわきのライブを終えて
終演後東京へ。

真夜中2時には到着。

翌日はお昼にはおうちを出て新宿へ。
新宿コマ劇場がなくなっていて
不思議な光景。



リハ中はなかなか声が嗄れていて
大変だったけど本番は出たよ!

キースと藤田くんのダブルドラム。





リハを終えて昼食タイム。

あら、ゴールデン街だぁ。



そしてライブ!



キースとのセッションもすんごく楽しかったし
その後のチャボさんと渡邉くんと本田くんのセッションも
超面白かった!



キース、おめでとう!

さて、番外編。

大好きな宮藤官九郎さんが来ライブ。
わーい!と一緒に!



ストラングラーズのジャンとも再会。
2年ぶり。
子どもたちと英語でたくさんしゃべっていました。



YEAH!

酒田の様子はすでにYouTubeにUPしました!見てね!

http://www.youtube.com/user/PERSONZmania